//=time() ?>
神霊廟デッキ紹介『①《戸惑わない亡霊》西行寺幽々子』
相手札撃破時にスペルなし札を回収する効果を持つ札。①という数値の都合単体では決めにくいが回収先の数値が最大⑨と大きく、デッキの中核に据えられる爆発力を持った1枚。
詳しくはWikiへ→https://t.co/C8OvKISWSX
#東方如何月
本日第七回 #東方如何月 の公式大会決勝戦並びに、
優勝景品ドローイングが行われます!
初のオンライン大会優勝者決定と
初の優勝景品ドローイング放送。
13:30放送開始予定、決勝は14:00より開始予定です!
札絵比較『⑪《夜空のユーフォーロマンス》小傘&ぬえ』
1枚目 原画 2019/8 札絵使用
2枚目 復刻 2020/5
復刻墨彩の依頼対応絵なので、こちらもどうぞよろしくおねがいします!
https://t.co/NHxZVwkHIR
札絵比較『⑩《未確認幻想飛行少女》封獣ぬえ』
1枚目 原画 2019/6 札絵使用
2枚目 復刻 2019/12
復刻墨彩の依頼対応絵なので、こちらもどうぞよろしくおねがいします!
https://t.co/dWZ3KD4KRW
札絵比較『⑨《封印された大魔法使い》聖白蓮』
1枚目 原画 2017/5
2枚目 復刻 2019/6 札絵使用
復刻墨彩の依頼対応絵なので、こちらもどうぞよろしくおねがいします!
https://t.co/dWZ3KD4KRW
星蓮船デッキ紹介『⑧《神奈子様の仰るとおりに》東風谷早苗』
手札コストの高数値札と同じ数値で攻撃できる効果を持つ札。確実に通る攻撃しつつ、手札枚数の調整を行うことができる1枚。
詳しくはWikiへ→https://t.co/e3E078Hfx7
#東方如何月
星蓮船デッキ紹介『⑦《毘沙門天の弟子》寅丸星』
撃破成功時に相手の裏向き札を表向きにできる札。現状では①のナズーリンとの組み合わせで使い、盤面コントロールを図れる1枚。
詳しくはWikiへ→https://t.co/e3E078Hfx7
#東方如何月
星蓮船デッキ紹介『⑥《何だか分からない物に興味津々》霧雨魔理沙』
自機上がり攻撃からの延命が可能な自機専用札。単体で機能するスペルと自機向きの数値も相まってとりあえずでデッキに指して運用しやすい便利な1枚。
詳しくはWikiへ→https://t.co/2u1OiXm7ac
#東方如何月
星蓮船デッキ紹介『⑤《水難事故の念縛霊》村紗水蜜』
相手の高数値札に撃破された場合相手の手札を減らすことができる札。罠系回避札の筆頭とも言えるハンデス効果を持ち、精神攻撃的な面も強い強力な1枚。
詳しくはWikiへ→https://t.co/I51wo6V6HG
#東方如何月
星蓮船デッキ紹介『③《めざせ宝船、一攫千金!》博麗霊夢』
低数値のスペルなし人間札。スペルなしで低数値で代償指定の多い人間札ということもあり様々なスペルのサポートに使える1枚。
詳しくはWikiへ→https://t.co/o65ExbmEpe
#東方如何月