蝶の軌跡展🦋の図録を眺めていたら、素晴らしいと心に響いたので、ツィッターにあげてみたくなりました。

まだ美術工芸中央学校で、グラフィック・アートを学んでいた頃でしょうか、初期の水彩画であたたかな気持ちに。
1930-40年代の作品で、いいですね。また原画がみたいな。

13 62

ルート・ブリュック (Rut Bryk) の青について。

123 735

ルート・ブリュックの新潟での美術展は今週末までかあ。
10月に訪れた時すごく良かったからもう一度行きたいなと思ってたんだけど、月日の流れるのは速い💦

1 7

「#ルート・ブリュック 蝶の軌跡」開幕まであと4日。#10月10日開幕    

4 11

ルート・ブリュックとってもいいです。去年かな?来た時行ったけどすてきだったよ
写真OKだったからいっぱい撮った

5 13

2階の初期陶板は寄るとまたモチーフが全部可愛い。

地下の撮影不可エリアは圧巻でした。

「ルート・ブリュック 蝶の軌跡」
https://t.co/45iDVHVqrc

1 3

「ルート・ブリュック 蝶の軌跡」伊丹市立美術館

1 4

足を伸ばしてルート・ブリュック展。ひとりのアーティストの作風の変化を淡々と追っていくような展示だった。後期のタイルピースを組み合わせた抽象的な作品にも惹かれたけど、初期の作品のくすんだピンク系の色遣いにとてもキュンとなった♡

2 9

春に東京ステーションギャラリーで観た、ルート・ブリュックと早くも再会。この人の作品を観ていると、クレーとシャガール(ところによりピカソ)を同時に観ているような気分に。要するに、わたしの「好き」がつまってるので、食い入るように観てしまうのですね。

1 4

東京ステーションギャラリーのルート・ブリュック展に行きました。柄物好きにはたまらない。ぜんぶ暗記して帰りたかった…。
https://t.co/1r7xjRSBOD

5 53

「ルート・ブリュック」。メインビジュアル《ライオンに化けたロバ》。装飾性、物語性、釉薬の色彩が調和していてステキ。

2 7

「ルート・ブリュック」。ブリュック、母の髪を爆発させがち。

2 7

「ルート・ブリュック」。鳥シリーズもいい。羽の細かな模様が、透明感のある釉薬の中で光を受けて輝く。

3 9

「ルート・ブリュック」。スマホのカメラじゃまったく再現できない釉薬の魅力…実にステキなのでぜひ本物を見てほしい。

2 7

宗教画に影響を受けた作品も多かった。
モザイクのような装飾、文様が美しい。
ちょっとゆるめの表情も好き。

母の故郷、旅した土地、父親の仕事など、身近で体感したことからインスピレーションを得ているからか、全体から優しい空気が漂っているなと感じた。

0 2

今週末で終わっちゃうからルート・ブリュック展〜😆
かなり近寄って見られるのがよかった。写真撮影可なのはもっと点数絞ってもいいのでは。

0 0

東京ステーションギャラリーのルート・ブリュック展、すごくよかった……

4 30

19,06,11
東京出張の帰りにルート・ブリュック展、観てきました。すごく綺麗な色彩でした...!東京ステーションギャラリー 〜6/16まで。

0 6

その中でも家族がテーマになった作品がすごく好き
「ルート・ブリュック 蝶の軌跡」https://t.co/vjyCnqMf6o

0 0