//=time() ?>
#これを見た人はセーラー服をTLに放流しよう
この子たちのおかげでセーラー服を描く機会が増えましたな。正確にはセーラー服っぽいデザインの制服なんですが。
だいぶおそくなりましたが、バレンタイン絵をカラーにしてみましたぞ! 手作りチョコは原材料の収穫から・・・! まんがの方ももうすこしちゃんと描きなおしてカラー化しますかね。
マロみゃ~~! ワタル、令和風な味付けにはなっているものの、おもった以上のワタルだった。龍神丸の声とか! そしてマロしゃんがかわいすぎる。なんというかロコツに狙ってきておりとてもよい笑。髪がピンクで服が緑とヒミコの逆になっているのは、やっぱりオマージュなんですかね。
農具をもたせておどらせて?みた(こはるちゃん)。ショートっ娘だと髪をおどらせれるのがむずかしいですな。絶妙な髪ハネをしたいわけですが。コピー用紙の線画にコピックで色をぬってますが、いいかんじににじみますな。スキャンすると白い部分に微妙に色がついてしまうのが難点ですな。
#てみっ
農具をもたせておどらせて?みた(みうさん)。なんだかおどっているというよりクワをふりおろそうとしているようにみえますな笑。まぁ、農具ですからね、しかたがないですね。色数はすくなめ(7色?)ですが、わるくはないようなかんじがしますな。青(B23)が好きなだけかもしれませぬが。
#てみっ
アルスターコートのたぬきさんにも色をぬってみましたぞ。だいたい8分。おなじような色ばかりになってしまったので、いまいちおもしろみがないというか地味だったやも。そうかんがえると、てるちんの配色はわれながらよくできていたのかもしれませぬな。青や赤が入ると画面が引き締まるというか。
農具をもって踊らせてみたに色をぬってみた。
善は急げということでコピー機(複合機)をゲットしてきましたぞ。あまりがっつりぬらずにハイライトを残してベースカラーのみでさらっと軽くぬるようにするのが、お手軽に描くという目的にも合致するのでいいかんじやも。
#てみっ
(農具を持たせて)おどらせてみた。動きがある絵が描きてぇ!ってことで、踊らせてみましたぞ! 踊ってみた動画をあさってポーズを描いてみたものの、ちっともおどってる絵にならない。どんなポーズでも服や髪も踊ってないと踊りにならないという超初歩的なことに気づくのに2日を要しました。
#てみっ
結局今日は、乾かない洗濯物を後目に、コ〇ダ珈琲でシ〇ノワールを貪り、お絵描きしてただけで、1日が暮れて行きましたな・・・。しかし考えてみれば、本来休日ってのはこんなんでいいんですな・・・。昼の部が立て込みすぎていて感覚が麻痺しておりましたぞ・・・。
みみっ娘もこもこコートコレクション⑭「ポンチョ」 with リスっ娘。
ここに至るまでスタンダードかつオーソドックスにもこもこかわいいポンチョを描いておりませんでしたな・・・! これはしたり! リスっ娘のもふもふしっぽとあいまって、もこもこしてかわいい!