//=time() ?>
アルスターコートのたぬきさんは、わりといいかんじに引けた線なんですが、これは重ねた線がきれいに出た印象。線1本の部分もよれよれにならずにしっかりしてるかんじ。やっぱり勢いとかなのかしら。しかし思い切りよく引くには、ある程度自信がいるんですよねぇ。
みみっ娘もこもこコートコレクション⑬「ガウンコート(ラップコート)」 with ヤギサーン。
からだにまきつけてベルトや腰ひもで留めるタイプのコート。ちょうちょむすびにするとかわいい。もこもこしてかわいい!
寝返りをうとうとしたら、こむら返りましたぞ! 寒かったり水分不足だと起こりやすいようですな。そういえば、最近寝ていると喉がかわきがちなかんじが・・・。最近筋トレできていなかったので、筋肉がこわばっていたのかもですな・・・! やはり筋トレ・・・筋トレはすべてを解決する・・・。
バレンタインデーも近いので、チョコネタを。
農機具まんがなら、もしかするとこんなかんじで農機具とそれにまつわるまんがを1ページでまとめていくのが、しっくりくるのかもしれませぬな。
#てみっ
にんにくだいすき。ガーリックチップじゃなくてすりおろしにんにくが置いてあるお店はストップ高。
にんにくの逸話(真偽不明)で一番好きなのは、「にんにくをたべすぎるとおなかをこわすのは、にんにくの殺菌作用があまりに強力すぎて、腸内フローラが壊滅するから」。もはや劇薬じゃねぇか!笑
ついつい手クセで描きがちな手足のしぐさ。てのひらをぐわっと開きがち、手足ともに両端の指を跳ねさせがち、足の親指・手の小指だけ別の動きをさせがち、足の裏を描くときは指を曲げがち。動きとかリズムをつけたいんですかね。そして、とりあえず、手は大きく、指は太く描く!(爪は描かない)
ついつい手クセで描いちゃいがちなシワ。脇の方に引っ張られてできる袖のシワ、袖口部分をたわませがちなので、その部分にシワ、肩のあたりのぽこっとしたシワ、腕を曲げたときの肘のシワ、おぱいから伸びるシワを描きがち。本当にそんなシワができるかは不明。まぁ、それっぽく見えればヨシッ!
みみっ娘もこもこコートコレクション⑫「マウンテンパーカー」 with シロクマサーン
アウトドア感のあるマウンテンパーカーをだぼっとかぶるのもかわいい! シロクマさんなので、ややぽやっとしつつも、ちょっと大柄めにしたかったんですが、なかなか調整がむずかしい。もこもこしてかわいい!
アタリを描くときの謎のこだわり(ついやってしまうこと)。意味なく腰のくびれ・みみ・しっぽ・顔(表情)を描いちゃうおじさんです。
アタリだけで下描き飛ばして線画を描く方法を試してますが、手だけは下描きした方がいいことに気づきましたぞ。足や靴はアタリだけでなんとなく描けるんですが。