//=time() ?>
かつて描いたえんぴつ描きの絵をEMOTTさんでリメイクしてみる試験。
それにしてもEMOTTさん、やっぱり当時のえんぴつでのらくがきのテイストをおもいだせますな・・・。カラーばっかり描いてて忘れてましたが、自分の絵柄にはマーカーペンの線画がいちばんしっくりくるかんじですな。
みぢかなものスケッチするれんしう。そのへんにころがっていたマウスをEMOTTさんでスケッチしてみましたぞ。スケッチしたものにちみっこいキャラをからませるのがむずかしくもおもしろい。EMOTTさん、スケッチとかでちゃかちゃかっと描くのに適しているようなかんじがいたしますな。
ぴょん!
パース練習のために適当に並べた立方体からお絵描きをふくらませていく試験。EMOTTさんでやるとなんかかなりたのしいかもしれない・・・!!! てるちんもだいぶ主役っぽくキャッチーに動いてくれそうな気がしてきましたぞ。EMOTTさんでラフまんがを描いてみるのもおもしろそうですな。
ミャンマーのおねえさん。一瞬だけしか載せていないのに何故かごく一部の方に熱烈に推されているキャラクタその②。
22年ぶりに描きましたぞ!笑 オリジナルはもっと頭身が高かった気がしますが、さすがにこれだけの年月が経過していると、おなじようには描けませぬな・・・。これが時の定め・・・!
妖怪はしごはずし。一瞬だけしか載せていないのに何故かごく一部に熱烈に推されているキャラクタその①。
「みんなでえってぃな絵を描こうね!」と言われたのに、ほかの人は誰も描いていなかった。そんなことはないだろうか・・・。それは妖怪はしごはずしの仕業かもしれない・・・。
円柱のパース練習もかねて近場にあったトイレットペーパーをスケッチしましたぞ。手元のものを見下ろすと側面が自分が考えている以上に傾いていることに気づきましたぞ。もっとまっすぐ下に伸びてるとおもってたのに鉛直方向のパースがかなり効いているというか。老眼鏡だからかもしれませぬが・・・!