//=time() ?>
ツイッターさん2年目を振り返る・その4。
ハッチングやめた期(2021年11月ごろ)。任意たんとぽぷりちゃんが転換点。ハッチングなしだと線画の段階では物足りないんですが、色ぬれば問題ないことに気づく。副作用で線画も早く描けるように。そのほかアニメぬりにしたり瞳にハイライトいれたり。
ツイッターさん2年目を振り返る・その3。
スクールGでハッチング期(2022年9月~11月ごろ)。なかなかミリペンが使いこなせず、おもったような線にならないので、結局スクールGに戻る。このころは線画の段階で髪や服の陰影部分にとりあえずハッチングかけてましたな。なんかうまく見える気がしたので笑。
ツイッターさん2年目を振り返る・その2。
スクールG・ミリペン併用期(2022年8月~9月ごろ)。スクールGとミリペンを使い分けて線画のタッチを変えようと試みる。太めのミリペンでポップなイメージの線画を描きたかったんですが、これが難しくて、まったく垢ぬけない。※スクールGで描いた絵は省略。
#みなさん去年の今頃はどんな絵描いてましたか
ちょうどお源さんがご成婚なすった頃なんすね・・・。どんぎつねさんェ・・・。このころは線画でたくさん線をひいてましたな。色をぬる前の線画の段階でハッチングしてましたし・・・。
#みなさん去年の今頃はどんな絵描いてましたか
そういえばもうそろそろツイッターさんに来てから3年目に入りますな・・・月日が流れるのははやいものです。