//=time() ?>
今日の金沢文庫連続講演。泉涌寺の西谷先生「入宋僧と普陀山観音信仰」。面白かった!。大船観音の白さが目にしみた!。しかし、文庫の観音梅ちゃんは今日も黒かった!。関係ないけど、懐月堂。
大手町の地下道のマーキュリー像。いつのまにかケース入りで復活してました!。撤去されてかえってこないとおもっていたので。嬉しい!。↓2年前のメモ。
神保町の文房堂ギャラリー、田代由子さんの個展(最終日)にうかがう!。素晴らしい。何と申し上げてよいやら…。ずっと見ていられる!。
関係ないけど、キジルのドロナ像模写。
神近葉山。「マックス・クリンガー版画展」。ブレイクにくらべて幻想の輪郭は強度を増して、私的かつジャーナリスティック。「1937年モダニズムの分岐点」。万博の喧騒は、シュルレアリストを検挙し、編集者を粛清対象にする時代の幕開け!。
お昼に、三の丸尚蔵館「古代の造形」へ。磨製石斧の美しさ!。素晴らしい銅鏡の数々。佐味田宝塚の家屋文鏡は後期から。端正な、仁徳天皇百舌耳原中陵の埴輪頭部。横顔。
モーセのようなマルクス。メキシコ国立宮殿に行ってみたい!。埼玉県立近代美術館「ディエゴ・リベラの時代」。小作人のソンブレロの波。革命!。シケイロス。そしてブルトン!
「澁澤龍彦 ドラコニアの地平」世田谷文学館に行ってみた。圧倒されました。バタイユの無神学大全で出会ったのかなあ。そうだ、酒井健さんを読みたいな