//=time() ?>
今日は何の日?
5/14は #けん玉の日 です。
日付は、現代のけん玉の原型となる「日月ボール」(にちげつぼーる)を広島県呉市の江草濱次さんが考案し、実用新案登録されたのが1919年5月14日であることから。
けん玉を国際的に普及させることが目的なのですよ♪
さてぼくはどこでしょうか?
今日は何の日?
5/12は #国際看護師の日 です。
1965年に国際看護師協会(ICN)さんが制定しました。
人間愛をうたい、近代看護の基礎を築いたイギリスの看護師フローレンス・ナイチンゲールさんの誕生日でもあるのですよ!
看護師のみなさん、本当に本当にありがとうございます💕🍀
今日は何の日?
5/9は #アイスクリームの日 です。
1964年、アイスクリームのシーズンが始まる連休明けの時期である今日を「アイスクリームデー」と決め、東京アイスクリーム協会さんが都内の病院などにアイスをプレゼントしたことがきっかけだそうなのですよ!
今日はアイスたべよっ🍨💕
今日は何の日?
5/8は #ゴーヤーの日 です。
日付は「ゴー(5)ヤー(8)」と読む語呂合せと、5月からゴーヤーの出荷が増えることにちなんだもの。
沖縄名物のゴーヤーの消費拡大が目的で
記念日に制定されたのですよ。
バナナ大福くんの顔にかたちがにている気がするのです💕🍀
今日は何の日?
5/4は #ラムネの日 です。
1872年のこの日、東京の実業家・千葉勝五郎さんがラムネの製造販売の許可を取得しました。
「ラムネ」という名前は、レモン水をことを指す「レモネード」(lemonade)が訛ったものなのですよ!
今日は何の日?
5/1は #新茶の日 です。
「立春」から数えて88日目となる雑節の「八十八夜」。この日に摘んだ新茶は上等なものとされ、この日に新茶を飲むと「病気にならない」「長生きする」と伝えられているのです!
新茶は、栄養価が高く、うまみ成分が多く含まれるそうですよ💕🍀