//=time() ?>
そして体験版に出て来るし、声も必要なのだが、搭載は無理なキャラクターの言い訳。要約すると
1枚目(翔):
ボイスの数他キャラの3~4倍はあるが?
とりあえず主人公だし今回はボイスなしでも違和感ないやろヘーキヘーキ!
2枚目(要):
余裕ゼロ。
そんな感じなのだった…ぐすん…
エゴマニアクスの体験版に出て来るキャラクターで、未だに声がついていないキャラクターの言い訳集と申し訳程度の募集要項を置いておくゾ。体験版のキャラクターは後々完成版に向けて追加依頼する(=100%完成原稿ではない)のだがそれでも良ければ…!って感じ。ボイスなしのまま出す可能性もあるが!
さておき、声優さんリストに木下さんを追加したのだった。これが最終的に全部黄色になる日を夢見て…。このリストに載ってないキャラにも一部声がつく可能性が出て来たので、最終的に何人になるのか自分もこれもうわかんねえな
よく考えたらベロアホールコマンドにボイスを用意するなら、エゴマニアクスの「お店」である彼にもボイスを搭載しなければならない…?1キャラ増えちゃうじゃないか!
・見た目にそぐわずイケボ
・結構ハイテンション
・ボイス数はすげえ少ない?(20くらい、物語分岐入れて2倍か3倍になる)
ってトコ
エゴマニアクス進捗。
「日夏 要の戦闘服立ち絵リファイン」
1枚目の左がビフォー、右がアフター。髪型が変わったんだぜ!
日夏 要君は体験版にも出て来る、見た目通りのいわゆるタンクキャラです。特に物理に強いんだ
#エゴマニアクス
ボイスコさん探しは骨が折れるのだ…
これを…これを、ええと?まだたくさん行わなきゃいけないのだ!!画像は現在の担当声優さん表一覧。
・辰海優也はほぼ確定。前僕が呟いていた人になるだろう。
・七夜春花はより良い人がいるかも知れない空気。仮決定だった方は、別キャラクターに移行も検討だ
探索要素はないに等しいが、馬鹿みたいに台詞の分岐が多いゲームになる予定だゾ 自分だけのプレイ体験を味わうのだ ぶっちゃけ実装で死ねる
1枚目の戦闘で⇒
一度でもダメージを負ったら2枚目に
ノーダメージなら3枚目に
大きな流れ自体は特に変更はないよ;
#エゴマニアクス
制作進捗
「会話の超緻密な分岐」
エゴマニアクスでは『前にこの雑談を見たか』『敵をノーダメージで倒しているか』等で同じイベントでも会話が凄く細かく分岐する予定です。画像はその一例。雑談イベント閲覧有無でユーズイベントの始まり方が変わります。全確認無理ゲーなんですが
#エゴマニアクス
エゴマニアクス制作進捗。
「スチル」(ラフ)
青一色だった画面に徐々にスチルが搭載されていくゾ。体験版時点で、覚醒シーンも含めて差分抜きで25~30枚くらいある一枚絵。絵的な演出も堪能できるのがエゴマニアクスだ!
#エゴマニアクス