//=time() ?>
『まどろみバーメイド』11巻。 本日発売、夜読めたらいいなと。 段々登場人物や舞台となる場所の名前がケレン味マシマシになってきました。 豪華客船でバーテンダー勝負?の巻。
『王様の耳』えすとえむ 流行りのバー、カクテルものではなく。 バーは表の顔。訪れた客の秘密を査定して買い取る謎の店の物語。秘密の内容よりも、何故それを秘密としたかの客の心理が面白い。 なお、オーナーに話した秘密はその後"物理的に"他人に話せなくなる。そうなる見返りの出来事によって…。
『のろい屋しまい』はなんだかんだで一番最初のオムニバス的なやつが好き。 新装版も買いました。
お絵描きしてました。あかしや水彩毛筆。 これで描くときは基本下書きもせず当たりも取らず、何か音楽をかけながら色を重ねていきます。 今回はアリプロジェクトのノーブルノット。
読もう!玉置勉強。 ところでこれもkindleではアダルト商品でした。紙の本は普通に買えるよ。
ファミマ
のだめの合間に鶏肉倶楽部
メモ
@Deceit_F 例②バナ乱舞!
アボカドがこう見える人間だからさわたし。