ウラケン・ボルボックス📚『すごい危険な生きもの図鑑🐻』好評発売中‼️さんのプロフィール画像

ウラケン・ボルボックス📚『すごい危険な生きもの図鑑🐻』好評発売中‼️さんのイラストまとめ


東京から福岡に移住した映画と筋トレ好きのイラストレーター。広告、Web、書籍を中心に活動中。混み合った事情や話をわかりやすくまとめたイラストや漫画に定評あり。著作:#外来いきもの図鑑、#激ヨワ人類史、#すごい毒の生きもの図鑑、#すごい危険な生きもの図鑑 など。お仕事のご依頼はHPのメールフォームからお願いします。
potofu.me/ulaken

フォロー数:1546 フォロワー数:19649

イラストレーターも身体が資本💪!ということで、一年前から山澤さん、まめたまさん、山本先生、国広さん、Climb LifeさんのYouTube観ながら筋トレを始め、EAAも飲んでいるのだけども、ついに3歳なったばかりの末っ子がEAAを見て、

「筋トレのお水!」

と言い出した。これもまた継続のチカラ。 https://t.co/AWhdvCVISr

0 12

もはやこれも縁なので、ここに来た人は🦞アメリカザリガニの影響について知っていってください。ちなみに、ニホンザリガニと勘違いされがちな、そこら辺の街中の池やら川にいる地味な灰色のザリガニは、ほぼほぼアメザリの幼体です。

https://t.co/5nLnypRmKc

10 34

仮にハイブリッドだとして、ツキノワグマは木登りが得意らしいけど、この人喰いグマもやはり木登り得意なのだろうか…


https://t.co/1nX9uvkURo

北海道のヒグマも木登りはするのかな。

https://t.co/g03qbuOIAV

13 33

因みに国内外来種とは、日本にもともと生息していた在来種が、本来の生息域から人為的に別の地域に移され、その地域の生態系バランスを崩してしまう問題。


https://t.co/vnS68wGXmG

この人喰いグマ🐻が、本当にヒグマとツキノワグマの交雑個体だとしたら、マジで大問題。超深刻。

24 46

何やらオオサンショウウオ界隈がザワザワしているようなので、外来種のチュウゴクオオサンショウウオと固有種の交雑問題について知ってほしい。


https://t.co/vnS68wGXmG

特定外来生物に指定されれば、捕獲した個体を他県に放流して交雑個体増やしてる不埒者はお縄になる。 https://t.co/XD9yjJNfWV

108 231

そうなのだ。アメリカザリガニや、ヒアリの拡散を防除しようと頑張ってる環境省の方々もいるのだ。

https://t.co/ivpWgp2XvB

https://t.co/QOnOt0WGN8 https://t.co/IXXH0tFAdp

3 14

自分の中に毒を持て❗️
『#すごい毒の生きもの図鑑』
LINEスタンプ好評発売中です‼️

第1弾
https://t.co/thowCnaHv4

第2弾
https://t.co/US6n7ev15Z

このストレス社会を生き抜く内なる毒アイテムとしてご活用いただけると幸いです。

1 5

『すごい毒の生きもの図鑑』をご購入いただいた皆様!実は、続編の『#すごい危険な生きもの図鑑』は、すごい毒と同じくらい毒を持つ虫がてんこ盛りなので、すごい毒をご購入いただいたお子様達に気に入っていただけること請け合いです。是非!

https://t.co/7BeVmpXuaZ

2 1