//=time() ?>
『竜とそばかすの姫』仮想世界とか、美女と野獣とか、監督が好きなものを優先してやってたら、肝心の人物描写と話の整理が追いつかず、物語終盤でそのツケが夏休み末期の宿題のごとく押し寄せてきて、結局作文も自由研究も中途半端になるというある意味夏を感じる映画だった。
https://t.co/v7fluTzrjh
最近、生きものとか植物の絵ばっかUPしてるので、そういう縛りのイラストレーターかと思われてるかもしれませんが、人間も描きます。
https://t.co/9CvNt58Rhj https://t.co/28YUQuCDuN
それまで生きもの全然描いてなかったのに、GotGの放送に合わせて描いたこのアライグマがキッカケで #外来いきもの図鑑 を出すことになり、その外来いきもの図鑑を見た中央公論新社から #すごい毒の生きもの図鑑 の話が来たので、マジで人生に与える映画の影響がデカすぎる。
https://t.co/UwadrO85QB
本当はポストカードとかにもしたいのですが、今までそういうのやったことなくて、suzuriのように画像をUPして、ほしい人がそれをポチッとやったら、お手元にポストカードが届くみたいなサービス、どなたかご存じないでしょうか。
#すごい毒の生きもの図鑑
https://t.co/3t7H8LzXhG
ソテツの実は一見赤くて美味そうだが猛毒。ただし、死ぬほど毒抜きすればデンプンが取れる。毒抜きに失敗すれば中毒を起こしヒドい場合は呼吸困難になる。第一次世界大戦の戦後恐慌にはじまる不況で、ソテツしか食べるものがなくなった沖縄の経済不況期は「ソテツ地獄」と呼ばれている。
在来ハブは、ハブ酒や、マングースとの対決ショーの相手として輸入された外来種のタイワンハブとの交雑が進み、純粋種の絶滅が懸念されている。タイワンハブは在来ハブに比べ毒の威力は1.2倍、かつ超攻撃的で、もはや根絶は困難と言われている。コレもまた人間の業である。
#すごい毒の生きもの図鑑
読書感想文に悩んでるお子さん、親御さんにドンピシャの本があるんですよ。
侵略!#外来いきもの図鑑
https://t.co/2q0ll1Wvv6
っていうんですけどね。イラストと漫画で外来種を面白ポップに紹介してるので、読みやすいし、近所で見た外来種の自分語りもできるしで、感想文には最適ではないかと。