//=time() ?>
設営完了!今回はあいにく新刊をご用意出来ず既刊ばかりとなりますが、宜しければお手に取ってごらんくださいませ。
#エアコミケ
#私を構成する5つのマンガ
『バイトくん』『刑務所の中』『彼女たちのカンプグルッペ』『麻衣子』が出なかったので諦めました。
少し前にCSでチラ見した『リベリオン』。東欧制作特有の絶望と無残と辛さしかない映画を、なんでこのようなDVDジャケットにしたのか。宣伝じゃなく欺瞞だ。>RT
※予告トレーラー閲覧注意
https://t.co/WcxiuKQwcw
昨冬新刊の富士T-1本、1/26(日)現在でメロンブックス秋葉原1号店さんの店頭に在庫があるようです。
https://t.co/vdiVMscXAX
お陰様で委託販売もご好評いただき何よりです。本当、次回作の励みになります!
https://t.co/wBgvLca4WN
【リタイ屋冬コミ情報】WEBカタログを更新し、頒布物情報を掲載いたしました。
https://t.co/FePcXfepPv
★新刊『富士T-1よもやま話』600円
★既刊『富士T-1夜明け前』400円(2019夏発行)
【リタイ屋冬の新刊】富士T-1の現役48年間を部隊史からよりぬいたお話とカラーイラストで紡ぐ『昭和33年生まれの国産ジェット~富士T-1よもやま話』入稿いたしました。データに問題なければ冬コミ最終日にお届けできます。
'64東京五輪でのブルーインパルス。松下リーダーが開会式の進行をNHKラジオで確認して会場入りしたり、5番機・藤縄氏が成功後に「やった!やった!」と絶叫した逸話は有名ですが、確か随伴機T-33のパイロットが高空から五輪を見下ろして「ここまで復活したか」と涙した筈ですが、出典が見当たらない。