//=time() ?>
慶長19年11月21日 中川光重 死去
光重の父親は黒母衣衆の一員でもあった中川重政。
自身は信忠に従って高遠城の戦いにも参戦。本能寺の変後は妻(利家の次女・簫姫)の実家を頼って利家の家臣に。
#創作戦国
長次が死んで母へ手紙を出す気力もなく、臥せっている千世に芳春院は「気持ちを切り替えて、ご飯をちゃんと食べて、体を元気にして、後生(での再会)を頼みましょう」と書いた手紙を送ります。
ということで、後生ではないけどあの世で再会した二人を描いた。
今日はいい伊那の日ですね…ってことで、むかし描いた勝頼、仁科兄ちゃん、そして妹たちの絵をば。
この絵をセルフリメイクすべく、ラフを描いてから1年近く経っている気がする……。
今年は前田家メインで頑張るぞ!ってことで、色々と消化してきたけどさ。
最近「誰も前田家中なんて興味ないよなww」としみじみ。
なにしろお犬様が世間一般ではマイナーなんだからさ。その家中なんて興味ある人いないでしょ。
そう考えたらなんだか虚しくなったけど気にない!(強がり)
今日は細川忠興の生誕日ですね…ってことで簡単な絵ですが創戦の忠興を描いてみた。
最近の個人的な忠興のイメージは、芳春院に呼び捨てにされるくらいの怒りを買ったってイメージかな(笑)
過去絵を見ていたら描きたくなったので信忠と義兄弟のらくがき。
自分よりすっかり背が高くなった利勝をジト目で見る信忠&氏郷。
信忠「あんなにかわいかった犬千代がな…」
氏郷「いつの間にか私たちよりも大きくなって…」
利勝「いや…あの……」