//=time() ?>
まだ諦めきれなくて震撼覚なホラーを模索しててちょっと面白いアイデアが浮かんだから家族にあらすじの断片を話したら「頭イかれてる」っていう褒め言葉を貰った♫
キャラ造形ってほんと難しい。
今までキャラで動かす漫画を作ってきてないツケがまわってきてる‥。
でも息吹を宿したキャラ達を想うとわくわくする。改めて漫画の楽しさを実感すると同時に、1つの漫画世界を産み出したキャラ達への責任の重みを感じる。
漫画作りって奇妙だね(苦笑)
オバケわんこ、NG出てしまったので構築し直しー。
アイデアの断片を色々描いて番号ふって良さげなのを編集さんに選んでもらってそこからマッシュしていく作戦。
‥‥そしてシレッとした顔で居る9番‥‥(笑)
相棒的なオバケわんこのキャラデザで四苦八苦。
黒いシルエットに白でガリガリ書き込んでいくシンプルな感じになりそう。
イメージとしてはエドワードゴーリーの絵みたいな‥。
自分の駄目な要素。
「凄い人とお近づきになる事が怖い」
自分の浅さが露呈して失望されるんじゃないかという恐怖。
だから上昇志向はあるのにグズグズくすぶってしまう‥‥。
殻を破らないとね。
今描いてる漫画、そこそこ面白い仕上がりになってると思う。
何となく表現力というか、漫画レベルが少し上がったような気がするし。
早くみんなに読んでもらいたいな(*´∀`*)
世紀の大発見をしてしまった!
ネーム描く時、子供のごっこ遊びみたいにオーバーに声出しながらやっていくとすんなり集中出来て超物語に入り込める‥!
「ここのコマ割り大胆にグイーーン!オマエやるじゃん半端ねぇじゃん!ズガガガガン!!」
‥‥お洒落なカフェとかでの作業はオススメ出来ません‥