//=time() ?>
@ashibetaku @monosuke2021 絵は2次元の紙に描かれた3次元です。キャラは正面、横、斜め、アオリ、俯瞰などで描かれ、厚みのある立体です。つまり芦辺さんは4次元の住人で2次元上の3次元の人間を見てるのです。
お手本を見る時はそれを意識してよく観察して脳内で立体のイメージを構築して下さい。見えない部分も見えてきます
最近Xで良くバズってる「独り紙芝居マンガ」?または「恋愛ロールプレイングマンガ」?を試しに大人子狐で描いてみたけどこういうのがバズる理由がよく分らん。誰か教えて。(笑)
描いてて途中でスゴく小っ恥ずかしくなった。ラブコメは自分にはダメだな~。
マイナカードに健康保険証やクレジットカードやETCや運転免許証等を統合したら警察の捜査はやりやすくなるね。
犯人もスピード逮捕。
#ドラえもん最終回
「あいや~! 野比博士、我が国の充電池に充電なんかしちゃダメあるよ。」
かつてドラえもんの最終回を描いた同人誌が公式のマンガのような装丁で売られて大問題になったことがありましたな~。
しかし! ワシの描いた感動的最終回なら問題なし!!😍