//=time() ?>
感情に振り回されやすい・引きずられやすい数秘2と
ただ「そういうものだよねー」と淡々と見ていることが多い数秘4・22。
数秘9は責任に敏感だったり束縛を嫌がります。
それは居る場や周りの人たちの空気を読んで多彩に柔軟に合わせていく性質があるから。
重さや縛りがあると自在に柔軟さを発揮しにくくなることもあり、本能的に嫌がってしまうようです。
数秘3*ミミ。
やったこと、言ったことは
見て欲しい、聞いて欲しい♡
反応がもらえないのはかなりしょんぼりしちゃう。
(6もそういうとこあります)
数秘脳内住人たちは
自分の性質を発揮するために
逆の性質に反応しやすいところがあります。
相手が変わるかどうかは
相手の脳内住人次第で
自分の性質を使うかどうかも
ケースバイケースだけど
まずは自分の持っている住人たちが
反応しているんだな〜と思えると
ストレスのかかり方もまた違います。
数秘と作風について。
文章でもイラストでも漫画でも立体物でも、創るものや表現には数秘によって傾向があって。
娯楽は好きにやるものだけど、人と比べたり完璧主義が顔を出して創れない時は数秘をヒントに創るのも手です。
世に出していきたいならMも加味するのがいいかもなあと思う今日この頃…
数秘22。感覚で「これが嫌!」と感じたものにデータを添えて証明しようとするのだけど、時間的に長期的すぎたり壮大すぎて理解されないこともある。
数秘4。マイペースが一番ハイペース。
周りを見て焦ると空回りしたり、後からスピードを出した反動が来たりして、結局ゆっくりやっていたのと変わらない地点になります。
いまの不安定な状況で長期展望を考えるとフリーズしちゃうので、できることをひとつひとつやるのがおすすめです。
数秘2・11・22の2要素ズは自分から提案したり決めたりしないと!と思うことがありますが、本来受動的な性質なので、自分から率先して能動的になれなくても大丈夫。
数秘4:シロー。安全安心を求めて慎重なだけに、やってもやっても「これでよかったのかな…」って不安になりがち。
だけどその慎重さがすごく頑丈で長持ちする土台を作ってくれたりします。
注目を集めたい、もしくは目立ちたくないけど目だっちゃう数秘たち。
#本人はそんな気ないのに出ちゃうとか
#数秘8、11、22は影響力が溢れまくる