//=time() ?>
脳内住人会議の中に数秘9がいると、他の数秘の性質がまろやかめになります。だけど数秘9のコピーする性質が自分内の他の数秘でも適用されることもあるので、タイミングによっては他に持っている数秘が強く出ることもあります。
数秘別・怒られた時の反応(火に油を注ぐ編)。
1:反射的にカチンと来る
2:自分が悪いと思いつつモヤモヤ
3:話を逸らしてしまう
4:穴を指摘
5:今やろうとしてた!とかわそうとする
6:理屈こねる
7:とりあえず無言(本質的でなければ反論)
8:相手によるけど圧で返す
9:消える(逃げる)
数秘22。
正しいことに怒りたいけれど、相手の状況も考えてしまって怒れない自分もいて。正しいってなんだろう、とわからなくなる自分もいて。
ただみんなが穏やかに争わず毎日が過ごせたらいいな、と祈る。
【数秘1と7の力が合わさるとき】
これ!と思うことや気になる事を見つけると1の集中力と7の没頭する力が重なり合い自分のやりたい事に全部をつぎ込み、周りが驚くレベルの事ができます。
【大事なものはそれぞれ】
現実的な物、見える物を信じる数秘4、8。(特に4は目に見えないものは信じがたい)
夢や理想が重要な数秘2、11、22。
神秘的なものは好きだけどエビデンスも重要な中間の数秘7。
自分は偏ってるか、どれもあるか?はこちらで調べられます
https://t.co/8GSA9vFZuB
数秘6持ちさんへ(33持ちさんも)。
何かできることは?と周りの為に動いて結構疲れていませんか?ご自分も疲れが出やすい時。なぜか責められてる気がする、嫌われてるかも…?と思い始めてたらちょっとお疲れのサイン。
人の為は心地良い分以外はお休みして、素敵なものを見て心を休めてくださいね!
【ギリギリ組】
数秘4:余裕持って始めたのになぜか押していく
数秘8:ギリギリと言う限界を突破しようとする
数秘9:責任がかかると仕方なくやる
ドラえもん春映画の時期ですね。
この時期CM見ると映画恒例4次元ポケットの「この道具でもない、あの道具でもない…」シーンを思い出します。(今もまだあれあるのかな?)
そして数秘5のソーゴが臨機応変に対応するためトランクから経験をアレコレひっぱりだす図と
重なります。
飽きっぽいにも色々ある。
数秘1・11>ピンとこなくなった
数秘3>目移りしてるうちに忘れた
数秘5>大枠わかったらOK
数秘7>(無意識に)気づきたいことに気づいたらOK
【収納あるある:数秘1・3・5編】
見えるところにないと忘れる数秘1・3。
使うなら見えるところに出しておく数秘5。
この3人の場合見えない(隠す)収納より見える収納の方が向いています。