安田鋲太郎@楽しい蘊蓄さんのプロフィール画像

安田鋲太郎@楽しい蘊蓄さんのイラストまとめ


ブログをRTされると喜ぶ/精神医学/ニューアカ/都市伝説/怪異/古書全般/古楽/性文化史/【注意!】酔っ払い&下ネタ&不謹慎が苦手な人はフォロー非推奨です。
visco110.hatenablog.com(ガチめ)
note.com/judith12365(気楽な書き散らし)

フォロー数:2356 フォロワー数:4261

あと思いつきなんだけど、テーブルの上にボードゲームが乗ってる画像を作らせて、そこからボードゲームのアイデアを得られないだろうか、みたいな。まあさっき思いついたところでプロンプトを練ってないんで、だいぶガチャったけどあんまり上手くいかない。

1 6

なるべく平均画力の高い絵を参照しにいくような呪文を、かつうまい具合に自分の出したいシチュエーションをという両立が求められるわけか…(これは前者に全振りしてる例)

0 1

オリキャラの特徴を打ち込んで描かせてみた。
健全絵だとこのくらいの絵を3秒くらいで無限に描きやがる。おそろしい。

0 5

トレース疑惑です

嘘です昨日知り合った方に描いていただきました! ありがとうございます!

0 6

辟邪について調べ物しようとググったところ右のMSがたくさん出てくるわけだが、なるほど元ネタの影響があるな、とは思った。

0 1

DISEASEは、台湾の感染症予防対策センターの刊行誌。いやー、すごいクオリティなんですわこれが。

18 29

で、いろいろファンアートだとか、MADだとか、2次創作もあったらしい。

3 5

エリザベス1世(1533-1603)の晩年の肖像画。拡大すると耳と目をあしらっている(ちょっとグロい)。王国全体を見ている――治世が行き届いているゾ、という意味らしい。

2 15

とある図録に載っていた、1556年の新聞《アダム・シュテークマンの殺人》。妻と長男を葡萄畑に行かせ、その隙に家に残った3人の子供を穀したというが動機については書かれていない。少し調べたがわからなかった。長男を生かしたところを見ると、3人の子供を自分の子供ではないと思ったのだろうか?

2 7