弾幕配置TCG"Walpurgis"公式さんのプロフィール画像

弾幕配置TCG"Walpurgis"公式さんのイラストまとめ


戦略的弾幕配置TCG「ワルプルギス」の公式アカウントです。エラッタ、裁定、新作情報などを発信していきます。
公式HP:walpurgis.net

フォロー数:2 フォロワー数:218

【できるだけ毎日更新のカード紹介18】バンパイアキス
3横はクセがありますが、ハマれば強いです。バンパイアキスは序盤のハメの一つなので注意。
イラストはとてもかわいく綺麗なイラストを描かれるRiv様。

6 4

【できるだけ毎日更新のカード紹介17】華符「芳華絢爛」
美鈴のカードはかゆいところに手の届くカードとして作ったものが多いので、気が利く効果が多いです。気を使う程度の能力!
イラストは美鈴といえばこの方、もねてぃ様。

7 7

【できるだけ毎日更新のカード紹介16】撃符「大鵬拳」
みんな大好き大鵬拳。TCGでは何かと働き者な美鈴ですが、働きすぎです。選択、もしくは破壊耐性のどっちかはやりすぎだった感があります。
イラストはかっこよく、色っぽいイラストを描かれるBBBOX様。

7 11

【できるだけ毎日更新のカード紹介15】星符「エスケープベロシティ」
こちらも特徴的なカード。3凸型はキャラ固有の能力を持ったカードが多いです。対戦相手の陣に突っ込めるのが強みです。
イラストはかわいくセクシーなイラストを描かれる神谷ともえ様。

2 3

【できるだけ毎日更新のカード紹介14】霊符「夢想妙珠」
好きなところに弾幕を置けるという、霊夢を特徴づけるカードです。火力は低いものの、画面外(アクションマトリクスの外)でも自由に撃てるのが強みです。
イラストはやわらかいタッチのイラストの藻様(旧・よつば様)。

1 1

【できるだけ毎日更新のカード紹介13】幻在「クロックコープス」
弾幕を重ねられる特徴の咲夜のスペルの中で一番低いコストのカード。範囲は規定2マスですが制圧力が高いです。
イラストはハイセンスなイラストを描かれるこざくら様。

2 2

【できるだけ毎日更新のカード紹介12】冥符「紅色の冥界」
3凸型の基本形。3凸型は大体このカードを基準に作っています。
イラストはレミ咲といえば外せないkirero様。

2 1

【できるだけ毎日更新のカード紹介11】儀符「オーレリーズサン」
自分の陣を4枚、陣のまま移動させる大移動スペル。無理矢理陣形成するもよし、表陣で相手の裏陣を攻撃するもよしですが、その分隙もできたりするので上級者向けです。
イラストは神バハなどで素敵なイラストを描かれている唯@w様。

6 7

【できるだけ毎日更新のカード紹介10】紅符「不夜城レッド」
破壊ルールを改定せざるをえなくなったのは99%このカードのせいというくらいのパワーカード。新カードを作る時、このカードを基準にしてはいけない(戒め
イラストは大迫力のイラストを描かれるこぞう様。

4 4

【できるだけ毎日更新のカード紹介9】昇天蹴
霊夢の昇竜拳。キャンセルして連射できる原作の動きから、活動状態で裏向きになるので上手くやれば連射可能…というデザインなのですが難しいですね…
イラストはかっこいいイラストを描かれる月本葵様。

7 32