和々/琉球史イラストレーターさんのプロフィール画像

和々/琉球史イラストレーターさんのイラストまとめ


◉活動実績・お仕事の依頼・お問い合わせはリンク先を参照 ◉学芸員資格取得/琉球史/グスク/考古/琉球の服飾(甲冑・漢服含む)/博物館/教育普及/歴史文化観光/紅型/美術 ⚠︎時々いにしえのゲームオタクに戻ります(主にFF3-6に反応)。
wawa-ryuq.my.canva.site

フォロー数:354 フォロワー数:3267

プチ塗り絵。
アンマーとワラバーとマヤー。

3 28

1週間後は現代版組踊肝高の阿麻和利関東公演!10年前、東京公演を見に行ったのをきっかけに作ったのが「肝高の阿麻和利を初観劇する時の事前情報集」です。今は公演パンフレットに同じような解説がついていますが、あらかじめ情報を入れておきたい方の参考になれば幸いです。
https://t.co/pgnUQvXFZR

15 35

阿摩和利。
阿麻和利じゃなくて阿摩和利だったり、髪の毛で顔半分隠してたり、ちょいワル親父?テイストが入ってるには『走れ思徳』バージョンだから。

1 20

アンマーとワラバーとマヤー

母と子と猫

6 28

ブログ更新しました。
おもろにも謳われている、赤い鎧で武装した神女、聞得大君について。
▼赤の鎧の聞得大君(再) https://t.co/Vb1ArWcXL9

3 16

遅くなりましたが、#護佐丸の日 にUPする予定だったイラストです。
キラキラバージョンではなく、琉球戦国列伝バージョンのリテイクで。
中城村が を制定してから今年で10周年ということで、中城村のゆるキャラ「ごさまる君」との共演です。

6 21

琉球戦国キャラクター図鑑 https://t.co/g79jse70rM より、
琉球の歴史⑨

0 7

琉球戦国キャラクター図鑑 https://t.co/g79jse70rM より、
琉球の歴史⑧

1 9

「江戸上りの図」より、路地楽隊。

服の見え方とか描き方とか、割と元の絵図そのままにしたけれど、もっと自分なりに調整してもいいかも。

0 16