//=time() ?>
今年も脈絡なく回顧懐古なつぶやきであろう。 魔女っ子チックル 初期デザイン(ネオメディア 木村圭市郎) 後期デザイン(風プロ 森下圭介) そしてそのどちらでもない中期エンディングの作画
映画「ルパン三世」1978年12月16日公開 初の劇場版(珍作戦やベネチア超特急は除くw)にしてルパン映画の最高峰(自分比^^) わかりやすく「ルパンVS複製人間」というのが一般的でございますね。
「出た~~~ルパン三世劇場用新作第2弾カリオストロの城。 生きては帰れぬ謎のお城に、おっとろしい敵がいたのよね~ヌホホホw 12月15日大公開!」から37年・・・
また大人ポロンなど 指を描くのが苦手なんだな、何か変^^; 一部自粛w
マウスパッド、ノート、がまぐち、ハンドタオル 実用品だが使わないもの。
@west_sin 大人ポロンなども
8年くらい前に描いたのがUSBメモリに残ってた。 オリンポスのポロンが乗るマシンを勝手にデザインしたもの。 なぜこんなものと言われても特に意味はないw マシン形態からロボに完全変形できる・・・かな?
小池徹平くんの佐武はイメージバッチリで良かった、遠憲さんは好きな役者さんだけど市やんとしてはガタイが良すぎるんだよね~ 過去の実写版佐武市でも市やんは何故か小太り、まあそれより一人論外な人がいますが・・・w
月刊少年マガジン1976年1月号いろいろ新連載開始の号。 釣りキチ三平は何度か単発で掲載された後、今回よりレギュラー連載開始。 表紙と扉の絵は同じに見えて微妙に変えている芸コマっぷり^^ ユリッペと三ちゃんのデレツンシーンがいいね。月マガのカラーページは紙がくっつきやすくて困る
未来警察ウラシマン by なかむらたかし