//=time() ?>
地震と言えば…地震を経験された事のなかった米国出身の方に
「日本に来て初めて地震を経験した時どうだった?」という質問をした所、こんなお答えをいただきました😌
ニューヨークの某美術館に参った時、ビシッと黒スーツでキメた、長身の屈強そうなお兄さん(セキュリティガード)が何人かいらして
「殴られたら前歯全部折れそうだ…🙄」とドキドキした記憶があります
そういえば…欧米では風邪の時にホットコーラを飲むそうですよ
コーラに生姜、レモンを加えて数分煮込むだけ
風邪の時にちょっとトライしてみようと思います
https://t.co/tgG5M2mcqh
ヌテラちゃん、可愛い気がしますがやはりからかわれてしまう危険性が高いと判断されたようです
他にもFraise(フランス語で苺の意)という名前も却下されてしまったようです
しかしNumber 16 Bus Shelter(16番バス待合所)という名前がOKなのはビックリですねぇ(こちらはニュージーランド)
ちょっと変わったファッションと言えば、少々古いですが「Hipster(ヒップスター)」という語が浮かびます
奇抜で個性的な服装を好み、まだ流行ってない最先端のものを好む方々…というイメージですね
これから家光バッグでヒップスターを気取りたいと思います💪
ちなみに「プールに入って唇がぶんず色」は福島県民あるあるですね
夏と言えどひんやりな日も多く、虚弱体質のホイップ太郎は良く唇がぶんず色になっていたものです
なんとなく「最近ずっと落ち込んでいる」って英語でどう説明しよう…とググりましたら
ちょっと深刻過ぎる訳が出て参りました
勿論言い方でもニュアンスは変わってくるのですが、言ったらとっても心配されてしまいそうなセリフです…