//=time() ?>
TIFF(18)『アウェイ』
台詞一切ナシでお送りされる少年と雛鳥さんの冒険ファンタジー🏍🐥巨人(死のメタファー?)から逃げるため少年は落ちてたバイクではーしりだす…絵はかわいいがプラネタリウムで流れてそうな雰囲気でぼげーーーっと観てたら終わった…
TIFF(14)『アトランティス』
定点カメラ長回しの刑〜〜でも1カット毎の画面構造にはこだわりを感じる(そのおかげで寝ずに済んだ)実際の戦争経験者を起用したことで一層生々しさが。露との戦争を続けるウクライナからの静かなる訴えに揺さぶられる(けどコンペ…??性描写まで長回しされて私は…私は…
TIFF(13)『列車旅行のすすめ』[Ventajas de Viajar en Tren]
大変幸福な映画体験をしました…😇電車で出会った怪しげな男のお喋りから独特のブラックでキュートな世界にズルズルズル…もう抜け出せない!大好き!!この毒がまんま毒になるかシャブになるかは人によると思うが儂には極上のシャブ
TIFF(12)『ミンダナオ』
実写とアニメーションの融合と聞いて鑑賞。クレヨンの絵は愛らしかったのだけど物語が絶望的すぎて緩和剤にすらなっていないというかなんというか…反戦映画としては良い?のかもしれないけど見てられんよ…戦地の場面以外でもカメラが無駄に揺れるのもキツかった