//=time() ?>
ガンダムZZ
44話 「エマリー散華」
脚本 鈴木裕美子、斧谷稔
作監 小林利充
演出 江上潔
ザビ家の本筋によるジオン再興からハマーンに反旗を翻すグレミー
ジュドーたちはミネバ誘拐を試みるが失敗
エマリーは乗員を脱出させたラビアンローズをネェルアーガマの盾としてクインマンサを食い止める
グレンダイザー
63話 「雪に消えた少女キリカ」
姫野美智さんによるハーモニー風の原画が美しい荒木伸吾氏作画監督回
※1枚目は次回予告カットだが63話のタイトルバックでも使用
#UFOロボグレンダイザー
無敵超人ザンボット3も来年は45周年…
「マジンガーZ」や「グレートマジンガー」でも一般市民が巨大ロボットの戦いに巻き込まれる悲劇は描かれていたけど、この作品の場合は前半はほぼ毎回だったからな…
東映動画のロボットアニメにはないトラウマ…
1972年12月3日
原作:永井豪
制作:東映動画
テレビアニメ版『マジンガーZ』
放送開始
来年(2022年)はいよいよ放送開始50周年
マジンガーZの原形 エネルガーZ(アイアンZ)
永井豪先生は車の渋滞を見て「ロボットなら跨いで行ける」と発想
自動車から手足が出た姿を想像。
やがて主人公 風 進が乗るバイクが背中のレールから頭部に駆け上がりバイクとロボットが合体して操縦するロボットになった。