//=time() ?>
敵作成。とりあえず粛々と
ピクチャの拡大率をマップのズームと連動する処理作成(半透明の円型ピクチャの挙動がおかしい)
【進捗】画面作成中。明日カニ食べたい(急に)
【ゲ制】オリジナルグラフィックの選択実装完了
前作「装甲断姫」は、パーツをつけるには技術(EXP)が必要になる設定。複雑なパーツ構成には熟練の腕が必要になるのは納得できる、という閃きから。あとダウンフォースの概念もあったり
何となく閃いた策としては、A,B,Cのそれぞれに乱数1~1000を設定し、最終的に(A+B+C)で除算すること。少し動かしてみた感じ、良い感じ。処理数も少ないし
Xpriteはスプライトシートへの出力機能があるので、ウディタに慣れていれば、ピクチャのエフェクト処理でアニメーションさせることも可能です。
【ゲームシステムで思う事】セッティングが重要なゲームでは、プレイヤーとしてはセッティング後の機体の性能をすぐに把握したいところ。自分のゲームの場合は、セッティング画面上で機体が駆け回っており、変更後の性能が即時に「見える」ようになっている
直近で制作したゲーム「装甲断姫」だと、パラメータはこんな感じ。セッティングのパズル要素がある上に、バトル要素も加わって独特の雰囲気になってますぜ
【ゲ制】ステージ開始時に絵とか表示されたり