やまさんげさんのプロフィール画像

やまさんげさんのイラストまとめ


深海イラストレーターです。深海グッズ制作と販売をしてます。推しはラブカ、メガマウス、デメニギス!9/23そうさくマーケット、10/19arteVarie130、11/2うみたかマルシェに出店決定!11/25〜11/30名古屋ジスター展にも参加します!
yamasange.stores.jp

フォロー数:730 フォロワー数:1110

今回のニコニコ深海生物は、ダルマザメ!大きな魚に突撃して、お肉をかじり取るサメです!食べられると、スプーンで掬ったような傷跡が残ります。ちなみに、イラストでもほんのり表現してますが、お腹がちょっと光るらしいです。

0 4

今日のニコニコ深海生物は、アカナマダ!リュウグウノツカイの仲間で、銀色の体と赤いヒレが特徴です。(このシリーズはほとんどの生き物について、色をファンタジックに脚色してるのでイラストは全然銀じゃないですが!)

0 2

今回のニコニコ深海生物は、ミズウオ!ギザギザした鋭い歯がたくさん生えた凶悪な顔の持ち主。体長も1メートル近くあり大きめで、ザ•深海魚!という見た目ですね!いいぞ!

0 2

ニコニコ深海シリーズ、センジュナマコ!センジュとは、千手観音で使われる、千手という言葉のことで、背中の突起から名付けられたそうです。まるっとしたフォルムが可愛いぞ!(本物に目はついてません)

1 3

ニコニコ深海シリーズ、ハダカイワシ!
大変鱗が剥がれやすい魚です。漁で水揚げされた時にはほとんど鱗がなくなってしまうので、ハダカイワシと呼ばれてるそうです。

0 8

ニコニコ深海シリーズ、タンガクウナギ!顎の骨が下顎の方しかないので、単顎ということで、タンガクウナギです。上顎的なところに牙的なものがありますが、これは頭の骨が変形したもので牙じゃないのです。

0 2

ニコニコフウセンウナギ!これも前回のニコニコシリーズで描きましたが、リメイクしました。大きな口と細長い体が特徴ですが、あとはツルツルしてて鱗もなくヒレも少なく、非常にシンプルな生き物です。

1 4

ニコニコデメニギス!前も一度描きましたが、今見ると、なんかなー、と今ひとつに感じたので、描き直しました。

0 4



深海生物イラスト描きまくってます‼︎

0 10

ニコニコ深海シリーズ、ミドリフサアンコウ!こちら過去にも描きましたが、アンコウ感がアップしました。
誘引突起の小さすぎて役に立つんかいなと疑問に思ってしまうところや、危険を感じると膨らんでパンパンになるところなど、チャームポイントたっぷりの魚ですよ‼︎

0 3