大和猫さんのプロフィール画像

大和猫さんのイラストまとめ


日本の風土から生まれた美しく優しい言葉を穏やかで太った猫たちがただ楽しく使うだけのアカウント。大安吉日。六曜。おつかれさま。ほぼ寝てる。お返事返せぬこと多し。色々言ってくる人はミュートしてるからこちらからは見えない。フォローすると運が良くなるよ⛩KADOKAWAから本amzn.asia/d/0nuRurV

フォロー数:90 フォロワー数:111686

今日もいろいろ
あったかもしれないけど、
とりあえず

312 1400

【綿柎開】
(わたのはなしべひらく)

柎(はなしべ)とは花の「がく」のこと。綿の実が弾けて純白の綿が出てくるころ。七十二候のひとつで二十四節気の処暑の初候にあたる。8月23日~8月27日ごろ。#七十二候

415 1144

とくに何もしてないけど、

313 1285

今日もいろいろ
あったかもしれないけど、
とりあえず

407 1690

今日もいろいろ
あったかもしれないけど、
とりあえず

392 1748

8月21日【#噴水の日】
1877年のこの日、上野公園中央の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られ始めたことを記念して制定されました。

643 1553

本日の六曜は【友引】
何事も引き分けになる。午前と夜は『吉』、夕方は『大吉』です。大事なことは朝夕夜に。

320 860

今日もいろいろ
あったかもしれないけど、
とりあえず

418 1820

【蒙霧升降】
(ふかききりまとう)

水辺や野山で、ひんやりと深い霧の立ち込めるころ。七十二候のひとつで二十四節気の立秋の末候にあたる。8月18日~8月22日ごろ。#七十二候

431 1111

とくに何もしてないけど、

289 1183