//=time() ?>
これくらい下だと思う もしくはもっと太くするとか
極限Zバトル、通常のやつでLv999とかマジ無理でしょ
やっとパーフェクトセルのLv999終わった HPがLv998の約600万からいきなり倍になったけど弱いことには変わらなかった
今最も最新のゴジータ 8ターンの間パッシブだけでATKDEF3.4倍と超高倍率補正で、ゴジータらしく効果抜群攻撃が可能 アクティブスキルで敵を弱体化させ自身を強化するので火力も高い DEFも必殺技で50%UPで、無凸から15万以上出る ただし他の超4が持つサイヤの咆哮と臨戦態勢を持っていないのが欠点
カテゴリ時代の幕開け 超高確率必殺技カウンターと攻撃力も当時としては安定して強力 防御も必殺技で大幅上昇効果でそこそこあったのでよかった しかし現環境では防御力面で弱いので極限待ち 極限すると知属性版を喰う可能性はかなり高い
常に気力+5なので必殺技はまず確実に発動する 効果抜群攻撃持ちだが、ベジットと違いパッシブ追撃が通常攻撃で、必殺技効果のDEFUPがベジットより積めない 戦闘力は確かに高いが長期戦向きなので、連続攻撃スキルをつける凸前提性能とも言える
5周年LR 変身でブルーになるが、この状態ではリンクスキル以外はベジットと完全に同じ性能 この状態ではベジットと違い臨戦態勢があるためリンクはしやすい しかしDEFの基礎値がLRワースト3で、防御性能に不安が大きい ただし3番目行動で高確率回避があるのでそっちで使う方が多いかも
劇場版ブロリー連動で、名義が超サイヤ人なので超、同名編成不可の当時も超ゴジータと一緒に編成できた ゴジータらしく効果抜群攻撃と回避能力で超強力戦士 ブルー状態ではなんと確定会心という超超攻撃性能 今でもその攻撃力は高く高確率回避もある ただし純粋なDEF値は変身かつ全解放で10万程度…
一年以上の時を経て2週目のフェス限として実装 極限前後で力版とは上位互換マウントの取り合いになっている 力版に比べ強化倍率が高く、必殺技で強化可能で無凸でDEF10万越えするので力版の弱点を完全に補っている 虹気玉で確率回避・ATKUP・確率会心が付くので攻防どちらも数段力版に勝る
SDBHコラボキャラ フェス限級の扱いだがフェス限ではない 前月に実装された超4ゴジータに準ずる性能 2カテゴリのサポート持ちで、有能だが最近はDEF13万とか必要な場面多いので無凸だと少し心許ない しかしゴジータにはないサイヤの咆哮リンクがあるので超4編成への親和性が非常に高い