小暮 宏さんのプロフィール画像

小暮 宏さんのイラストまとめ


主に映画関連の記事を発信、フォローしてます。
ブログはほぼ毎日更新中。
blog.goo.ne.jp/macgoohan

フォロー数:691 フォロワー数:531


「アラビアのロレンス」でロレンスの従者の一人が流砂に吸い込まれて死ぬ場面。

6 12

「ダーティハリー」のスコルピオ。

これくらい見ていて目がくらむばかりに憎たらしい悪役もいません。 スクリーンに飛び込んでブチ殺したくなるくらい。

14 39

「カリギュラ」では大量のトマトが使われた模様です。

5 2

飢餓海峡 大型客船・洞爺丸の遭難者と小舟に乗った犯罪者が殺し合った死体とが混ざるという発想の凄さ。小舟を陸に引きずり上げて燃やす場面の迫力。

5 8

グッドナイト & グッドラック 赤狩りの主導者マッカーシー議員のイカサマを暴き失脚に導いたテレビ報道マンたちを描く。驚くのはマッカーシーの登場場面は当時の実写が使われていて(よく残ってるものだ)、今見るせいもあるがこんな矮小な人物を恐れていたのかと思う。

32 23

ショア  再現映像を使わずホロコーストの生き残りたちのインタビューだけで構成された9時間半のドキュメンタリー。1985年の製作で、生き残りがいなくなった今これは撮りようがなくなっているのに気づくと共に、生者たちの背後に立つ死者たちの生々しい厚みに圧倒される。

20 30

チャップリンの独裁者 独裁者の特にその幼児性に対する諷刺も厳しいけれど、被害者側のセコさにも厳しい。ヒロインのハンナはチャップリンの母の名前であり、ラストの大演説の最後でチャップリンその人が民衆と共に母に呼びかけたのです、という淀川長治氏の解説に納得した。

14 17

江分利満氏の優雅な生活 '24生 の岡本喜八が'26の山口瞳の原作と'23の小林桂樹を主演に迎え、コマ飛ばしやアニメなど自由奔放融通無碍な語り口を駆使して笑わせながら、戦後はサラリーマンとしてマジメに生きざるを得なかった戦中派の悔しさが次第に滲み出る。

17 16