//=time() ?>
「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」に褐色メイドな上に、さらにピンポイントな属性持ちであることを5年も知らされていなかったので、政府の陰謀を感じる
これがこうですよ。受け攻め論がすでに始まっているんでは。
98年のセンチメンタルジャーニーも固定電話前提の話ですし、ゲームも固定電話でデートのアポを取るか行き当たりバッタリで探すので、時代ですなあ
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
ドルフロの今回のイベント、G11のこの顔が全てを物語る壮絶な展開に…うん、爆笑ですわ。
半額セール最後まで迷って選ばれたのは「屋上の百合霊さん」でした。フルボイスになって、主人公の結奈のかわしまりのボイスもぴったりですし。
クダンノフォークロア、クリア。ほどよいミステリーと、これなら惚れるわ…と思わせる気風の良い主人公による良作の百合でした。
Butterfly Affection、喋らない異形の物を拾って観察するはずが、高い知性の持ち主で逆に観察されていて利用さえされていたかもしれない構図。映画「エクス・マキナ」の観察対象のロボットに利用されていた話を彷彿とさせてゾクッと。
江田島砲雷撃戦A25「出雲艦船技研」にて艦娘たちの征途1 復活の戦姫」と「艦娘たちの征途2 比翼の航路 プレ版」を頒布します。 レイテ沖海戦勝利後に日本が南北に分断された征途世界で、フネに乗って戦う艦娘の大和や葛城の話です。
人類悪となった甘やかしと、人類を子供に返す甘やかし。何処で差がついた。