//=time() ?>
@KTRtSH58x1HM87A 単行本化してるのはコミックが00 F、00 I(アイ)、00 I 2314、小説で00 P(電撃ホビーマガジン連載のフォトストーリー)があるよ。00 Vはホビージャパンのムック本しか無かったかな?
知らないって人向けに解説すると、「クイーンズブレイド」は元々ホビージャパン発の対戦型ビジュアルブック(2冊の本を使って遊ぶアナログゲーム)で、フィギュア化(キャストオフ可で話題に)、アニメ化、ゲーム化もした10年以上の歴史を持つ人気コンテンツだ!
#シノマス
#クイーンズブレイド
ソード (CV:関智一)
「GARO VANISHING LINE」の主人公。魔戒騎士の最高位「黄金騎士ガロ」の称号を持つ。普段はバカなことして呆れられたりもするけど、年長者らしく締めるべき所は締める大人の部分は最高に格好良い!(好き)
#GARO
#VANISHINGLINE
オレ以外に仮面ライダーゼロワンでこれを思い出した人居る?ヒューマギアのマギア化とか完全にマッドブーマじゃん。🙄昔のOVAの方(左)を思い出す人は50歳前後、リメイクのTV版(右)を思い出す人は30~40代くらいか···
#仮面ライダーゼロワン
#バブルガムクライシス
@Fighter7S 因みに、こっちの「橘サクヤ」のことは、昔ゴッドイーターのラバストで見て初めて知りました。(思わず二度見した😳)