//=time() ?>
こちらが修正版となります。
修正にあたっては、フォロワーの中西ヨシヒロさん(@FUTATSU24)から教えていただいた
『中君 ゲームの部屋』内「ゲーセンマップ 大阪駅前ビル編」を参考にさせていただきました。
遠き日の記憶が曖昧になる前にと思っていたのに、もう既に諸々おぼろげでアカンやないですか_(:0」∠)_
不完全ではありますが、大阪駅ビルゲーセンMAP('85〜'90)をでっち上げてみました。
本日の進捗。 今日はバビル本の原稿を。描き下ろし分三枚のうち、一枚分の線入れが出来た_(:0」∠)_ 後二枚分まーの粗下書きまで片付けてしまいたい。
進捗どう?
表4の色塗りが終わる。写真屋の負担を減らす為、表1用の絵は別ファイルで彩色する事に。彩色終わらせてレイヤー統合してから切った貼ったする。
丁度転職した頃は、やはりメンタルがべコンベコンに凹んでいたからか、描くもの描くもの全部に気合いが入ってないのが今見て分かる_(:0」∠)_ 当時はそれでもやらなきゃいけない。と自分を騙してた訳で、それが全部絵に出てる。
その頃のキャラを今、絵に描いてみたらそれがよく分かったといいますか…
動物の絵を描き始めるきっかけになったのが、1976年に宝塚ファミリーランドであった特別博覧会「シートン動物記」やったなぁ。このパンフレットの絵を見て衝撃を受け、真似して描き出したのが最初。
と、言いながら動物描くのが上手い訳じゃないんですけれども_(:0」∠)_