横山浩子@ゆるゆる創作活動中さんのプロフィール画像

横山浩子@ゆるゆる創作活動中さんのイラストまとめ


関西に生息するオタクな人。オタク知識は広く浅くいい加減、気ままに好きな事を描(書)き綴る凡俗。【属性】昭和マンガ・アニメ/横山光輝/ゴールデンカムイ(時々)/創作時々手芸
pixiv.net/member.php?id=…

フォロー数:785 フォロワー数:3553

こちらの企画【】に参加させていただきます。人間関係諸々は真っ白で何もありません。
Twitter企画参加は初めてなので至らぬ点だらけだと思いますが、何か不備があればご指摘よろしくお願いいたします。


41 137

86.「ドミニオン」士郎政宗
無印・コンフリクト含めて大好き。レオナが男前でなぁ…超好き。屋台でうどん食べる時もいいけど、コンフリクトのこのシーンが好き(三枚目)アンドロイドのユニとアンナが家電扱いってのも面白くて好きであります。

0 11

83.「孔雀王」 荻野真
無印初期の短編が特に好き。私世代のファンタジー好きオタクは多分もれなく通っている漫画だと思われます!
推しは阿修羅さんと王仁丸兄さん。
短編形式の妖異退治の話はどれも好きでした。

1 17

いい夫婦の日という事で。自創作「竜王国奇譚」から
竜王・オゥラエンデさんと奥様のエルザさん。
エルザさんは人間族で小国のお姫様だったり。

7 16

企画で夫婦というとAOSの自キャラ二人と…
PFLSのうちよそ(2枚目)は入れていいのか謎ですが、告白していただけたので入れても許されますか?_(:0」∠)_

2 9

75.「白い牙」ジャック・ロンドン/七瀬カイ
子供の頃、手塚先生の漫画と思って買ったら描いてる人が違った罠_(:0」∠)_ それでもお気に入りの本になってアホほど読み倒した一作。後年小説も読みましたが、子供にわかりやすくコミカライズしていた漫画力に感動したなどと。

3 8

62.「銀色のフラッシュ」ひだのぶこ
古き良き時代のスケート物少女漫画。競技方法やら女子が飛んでるジャンプの種類が時代を感じさせる…そして当時の少女漫画定番の設定が盛り盛り! 今は普通の技が当時は難易度MAXまたは実現不可的な扱いなのよな。ツッコミ所は多々ありますが面白いですぜ旦那。

0 2


その時その時のパソコンのご機嫌で直描きしてパーツを統合したりするので線画…と言えないやも。

6 16

43.「鉄人28号 皇帝の紋章」横山光輝/長谷川裕一
鉄人のリブート漫画で一番好きな漫画であります。原作の良き設定部分をそのままに様々な要素を新たに追加しても殆ど違和感がないのは長谷川先生の漫画力の賜物。
最終巻だけ入手しづらいのが勿体無い。というかもっと知られてほしいこの漫画!

7 19