加賀野ようこ@戦国三好家と幕府と科学するさんのプロフィール画像

加賀野ようこ@戦国三好家と幕府と科学するさんのイラストまとめ


三淵藤英/細川藤孝/三好家では三好実休/三好家推し/織部/戦国/室町幕府/利休七哲/歴史/サッカー使/蘭語/日本史苦手理系人。菌類から微生物まで/専門は原子物理学/絵無断利用禁止/如何なる目的であれAI学習使用禁止です❌Pixiv: 65844531
note.com/yoko_kagano

フォロー数:533 フォロワー数:722

クワガタムシを捕まえようとしたら引っかかった

1 5

すでに着物の色で迷いが生じすぎていて、このえが出来上がるのはずっと先になる模様。

3 9

みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その29 脳みそきのこ
ギロミトリンが加水分解してモノメチルヒドラジンになるのだが、モノメチルヒドラジンが沸点が87℃で肝臓などで障害を起こす。この蒸気にはモノメチルヒドラジンが含まれているので、中毒症状が起きる。
戦国武将の方いかがですか?

0 4

みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その28 寄生きのこ

冬虫夏草を示すときはオフィルコルジケプス科でコウモウリガの蛹に寄生する方。日本に生息するのはサナギタケ(ノムシタケ科)でこちらも主に蛾の蛹に寄生。蛹になる昆虫なら…まさかあいつにも…ブルブル
藤長様がデフォルメに。

2 11



加賀野ようこです😊
室町幕府末期奉公衆と古田織部系譜の武将茶人が好きですが、日本史苦手
室町幕府奉公衆に科学力をチートさせるよいう緩い物語を書いています。ド下手な絵も書いてます。
自然科学、物理科学、工学などが好きです。宜しくです!

2 11


ベータカロテンにしてもよかった。と今更後悔した。

2 8

みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その27 菌床栽培品

明日、朝早いんだよ。だから、明日のネタは今日あげておくね。

1 7

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-02-04