//=time() ?>
画面外のタッチの重なりから塗りの過程が見えるんですよね。あ、これこうやって塗ったのか、と思えるのが良いですね。
制作過程GIFもどうぞ。COMITIA120で出す再録本の表紙用イラストです。2010年から2016年5月までに出した同人誌(「Vogel」まで)からイラスト58点+αを再録。詳細はまた後日アナウンスします!
TIPSについてはモーメントにまとめたのでそちらをどうぞ。
お絵かき全般:https://t.co/T2JPYxsOKZ
透視図法について:https://t.co/reUx2ad4DX
制作過程と解説:https://t.co/jU8oVtXFr0
#4月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
背景グラフィッカーで、たまにイラストのお仕事もしています。twitterではイラストのほかに背景ワンドロとか簡単なTIPSを投稿しています。
昨日のじゃぱりとしょかんの制作過程です。10分ほど紙にレイアウトを描いて悩んでから、まず15分で構図と色を固め、遠景からじわじわ25分ほど塗り、残った時間でエフェクトを入れつつ細部を加筆。計60分。リンゴの形をした図書館というモチーフが神話ファン的にツボでした。
コミティア新刊「異形のいる風景」が各ショップ様にて販売開始しています。通販は以下からお願いします。
とら https://t.co/1SfJ8G52MP
メロン https://t.co/5jL5ilKton
アリス https://t.co/KAzChG48Bm (海外発送可)