//=time() ?>
プラネットマン用に考えてたアイデアをテスト。
細く作ったパーツを拡大させることで既存の枠よりでかいパーツを使用できることに気が付いた(わかりやすいように腕を消してます)
どの向きに拡大するかだけ把握すればバルタン星人やジャンクマンの手にも使えそう
#ファイプロワールド
#パーツクラフト
主線描いて塗り絵方式しかやったことないので、下描き無しでいきなり色を塗って重ねていく描き方に挑戦してみた。鎖鎌ちゃん(夏服)。
クリスタの透明水彩とか不透明水彩とかの調整がいまひとつよくわからん。どれをいじれば色が思ったように出るかつかめてない
#マシーナリーとも絵
軍帽です。
帽子、ライン、紋章の3つのパーツにわかれています。
It is a military cap with head parts.
It is divided into three parts: hat, line and crest.
https://t.co/vqWVKDy9KR
https://t.co/qJJ3h51oav
https://t.co/paw9o0AGHa
#ファイプロワールド
#パーツクラフト
#FireProWorld
90年代アニメの髪型です。
頭頂から後髪のパーツと前髪のパーツにわかれています。
https://t.co/87wamaDWy4
https://t.co/8rNppeicqW
#ファイプロワールド
#パーツクラフト
軍帽の試作。サイズを調整してみた。実際のサイズよりシルエット優先でかなり縮めたけどちょうどいいね。
こうなると軍服も作りたいな。胸ポケット作るだけでいいとは思うけど
#ファイプロワールド
#パーツクラフト
軍帽を試作。
正面はともかく斜めがなんかでかいな。まだラインに色を入れてないせいかもしれんが。
ブロッケンJr.に使う事前提だし、もっと目深にかぶってもいいかな
#ファイプロワールド
#パーツクラフト