よっさん。@ぼちぼち頑張る人さんのプロフィール画像

よっさん。@ぼちぼち頑張る人さんのイラストまとめ


介護職に従事している社畜おじさん。最近は推しのVTuberの影響でガンプラ沼にはまっています。VTuberは大手以外の企業勢や個人勢、企業広報系の視聴がメイン。職場の都合上、つぶやきやリプをする時間がバラバラになる事が多いです。
※タイムライン管理の都合上フォローバックができない場合があるのでご了承ください。

フォロー数:50 フォロワー数:64

シナリオで正規軍と越境タッグを組んでたこともあってか、4thでは1st以来の天使コスチュームを披露。
天使の誘惑もまた乙なものですが、悪魔娘のコスチュームのバリエーションももう少し見たかったなーとちょっと贅沢を言ってみたり😅

2周ステップアップ福袋に手を出したのは後にも先にも彼女だけ。

0 1

2:ルシフェル美香

同郷。悪魔娘。
悪魔娘は好きなジャンル。しかしプロポーションはもう少し肉付きの良い娘が好みではあるが…。
だがそこに+αとして設定が同郷だったこともあり、推しの一人として応援。

2017年からのプレイなので試合で応援しだしたのは世代抗争から。

0 1

3人娘の中で個人的に最もレスラーっぽい容姿(あくまで主観)、異国の地で常に前向きに懸命に頑張る姿勢、そしてメアリ推しのマネージャーの皆様との縁もあって、最後まで彼女の戦いを支え続けられた。
2019年は不本意な成績に終わったが、サービス終了までにもう一度名誉挽回の機会を与えて欲しい。

0 2

その後タッグ王座を戴冠し、2018年には防衛戦に明け暮れるわけだが、他の3人娘(ぽひ・千鶴)と違い、彼女には絶対的な強さがないため常に緊張と隣り合わせの試合が続いた。
2017年以降彼女が終始圧倒した試合が皆無なのがその証拠。
それが結果的に名勝負製造機の一人に数えられることになるが。

0 2

1:メアリ・ノートン

やはり3人娘の彼女を外すわけにはいかない。
自分が2017年からリンドリを始めた際の原点。
最初にもらった5thのカードは今でも愛着がある。

プレイして直後にヤンドラの決勝トーナメントが始まり、3度の激闘を経て頂点に立ったシナリオは、間違いなくリンドリ屈指のストーリー。

0 3


【勝手にワンマッチ】

今回は試合の詳細不要です。
実際に二人が戦った場合、どちらが勝つでしょうか?

※リプ欄にアンケートあり

1 4

【リンドリ】
本日のガチャチケット3枚チャレンジ

・ファイ子

・海江田

.

.

.

.

.

.

.

.

3枚目。

0 8

一方の岸田さんについては、誰と組むとの言及は無かったものの、同じ画面に出ていたサクリファイ子さんと組むのが良いのではないか。

聖騎士と十字架を背負う女性の組み合わせは世界観も非常に近い。

良い化学反応になると思われるが…。

0 3

そしてタッグの再編成。

「デザコン出身レスラーで、今までに無かったタッグを作って、タッグ王座に挑戦しましょう」と言われたら、まさにこの組み合わせしかないだろう、というタッグが誕生した。

円陣さん&笠松さんのタッグの感想を一言で言えば、「最適解」。
これは推さないわけにはいかない!

0 2