//=time() ?>
ワールドトリガー、アニメ制作さん、ここを超絶カッコよくしてくれてありがとう、マジありがとう。オッサムを二宮さんが一目置いてるってわかるめっちゃ良い場面だから感動した。
#ワールドトリガー
#ワールドトリガー最終回
この間のクマムシの件で『まんがサイエンス6巻』読んで津波の説明も読んでいた。この漫画がすごくわかりやすく解説してて、1メートルの津波がどれだけ怖いかわかります。
「思えば遠くにオブスクラ」を読んだ。異業種に行くのは全然抵抗ない(車屋→会計屋→ゲーム屋→システム屋)けど、住む場所まで変えるほどの度胸はないので、海外移住している人は「すげー」って思う。
ドイツ・フランスは死ぬまでに行きたいね、コルマールとか。ごちうさ巡礼w
面白かった。この時代は自分、大須で会計ソフトの営業してた頃。美少女ゲーム過渡期で、1ユーザーとして楽しんでました。実はTo Heartやってなくて、エイデンのあかり等身大パネルを貰った時、そのまま友人にあげたw その彼は後にサーカスに入るなんて話もある。3楽しみです。
#16bitセンセーション
16bitセンセーション2、楽しみにしてましたよー、早速読み。
冒頭部分辺りはまだ入社前だけど、話は聞いていたので誰が何で、どの話かは大体わかった(フィクションもあるけど)後半あたりで入社時期が合致。ナチュラルは大須のゲームショップで予約して、その後に自分が2に関わると思ってなかった。
Facebookの社名がが「Meta」になるとか。
Oculus Quest はMata Questに、タグはメタタグに、バグはメタバグに……そうですか。はやいとこARグラスだしてくれよ。