//=time() ?>
Blenderのキーバインド変更メモ
今のマウスとコントローラの組み合わせで画像作ってなかったので
まだまだ調整中だけどかなりの時間手を外さずに済む(右クリック選択)
Blender2.93のジオメトリノードのブーリアンと ブーリアンモディファイア
それぞれに自分自身もブーリアン計算対象に入れるオプションあるけど
ブーリアンモディファイアではブール対象の外のオブジェクトを指定しないといけないのに対し
ジオメトリノードでは ノードつなぐだけで機能するのか
rigifyのメタリグのみからのスタートだと
4時間ではフォルム検討用の簡単メッシュ作るだけで終わってしまうかなー ここからそれっぽい素体にするのに5時間くらい? #b3dmkmk
低反発のマットレスがヘタってしまったので
捨てる前にと体に合わせてカットしてカバーをつけて
ごろ寝用のクッションを試作して10日ほど使ってみた
適当に作った割には結構よくて オフトーンから出られなくなってしまう・・・
なんかスイッチ入って 背景素材用の車モデリングをやってるけど、
これくらいのなら気分がノればフルスクラッチ24時間以内に作れることが分かった
なんでも試してみるもんだなー
スムージングとクリスタでの線の出方の話し
BlenderのスザンヌをObj出力したもので比較
スムーズで線の有無をある程度制御できる。
例えば円柱の側面の面のみスムーズを入れるとローポリでも上下のエッジは線が出て側面に線が出ないようにすることもできる。 #clipstudio