//=time() ?>
制作過程(京阪電鉄不動産さま冊子『CocoroMachi/2018秋冬号』より)
ラフから人物を中心に描いてその後背景などを描いていき色の置き換えを多用したりテクスチャをのせたりして全体の色合いを調整します。イラストによっては全体から描く時も。(その方がいいんだけどクセで人物から描いてしまう)
この間やっと『ディオールと私』を観た。以前銀座で開催してたディオール展で展示されていた素晴らしく美しいドレスも登場してて目の保養♡(BGMがAphex Twinというのもツボ)感銘を受けたので後日イラストにして年賀状にしました。
https://t.co/UT9PPYq8k1
線画のイラストをイラ通にまたまたアップしました。
線画の需要は増えてるのでもっともっと自分の理想の線になるように頑張ろう。(個人的にはベン・シャーンやシーレみたいに止まった線が好きなのだけどホント難しい..)
https://t.co/fVEsQBabts
【ギリギリのクリスマスプレゼント☆】2019年のカレンダーを2名様にプレゼントいたします。表紙込みで13枚セット。自宅プリンター&裁断の手作り感満載のカレンダーです。ご応募の際はサイトのブログの詳細をご確認頂きご了承の上ご応募ください。ご応募お待ちしております〜♡https://t.co/k0W92dNrSD
【お仕事のお知らせ】商業施設(ディスプレイ)のプレゼンテーション資料内のイラストを担当しました。学生の時に空間演出を専攻していたのでこちらも勉強になるなぁとワクワクしながら描きました。
食べ物繋がりでマーケットの様子なども描いたりしてます。魚屋さん、お肉屋さん、果物屋さんなどなど。フランス語学本で描いたのでパリの市場をイメージ。