//=time() ?>
何番煎じのクソトレス鯰尾と骨喰。
鯰尾と骨喰のラフを自動着色したらこうなった 遊び線多いのに凄い。
表紙ラフの鯰尾、骨喰、物吉 オレンジのは光源(太陽ではない) 細かい調整はパソコンでだなー。 8インチ液タブでは私はコレが限界\(^o^)/
2016年のウサ脇差 2015年→鯰骨ぽいの 2016年→脇差オール(物吉くん不在本丸だった)
ジャンルごった煮。 アクキーとかにしてる絵柄もあるけど (フリーダムに描きすぎ。パターン多いな…)
ハンディ顔(一番楽) みんなお座りさせる…??? ミニキャラのパターンを集めてみる。
アクキーにする絵柄に悩む。 7匹のうさ脇差で作りたい。 ミニキャラが固定されぬ… 線細いより太い方がいいよなーー ①下描き、②モノクロ、③線細め、④線太め
2015年描き出した頃:馬と大鯰 今(2017年):骨喰とお茶 #過去絵と現在絵を比較してみようキャンペーン
(ラクガキ見つけた時もちばみの顔になった) うさパロ→骨喰ジャイアン、鯰尾とばっちり もち→骨喰とばっちり、鯰尾フリーダム うちの本丸→鯰尾:面倒見のいいガキ大将、骨喰:動物大好き不思議ちゃん 基本互いにツンデレデレ #うちの本丸
もふもふフェルトと、花付きのアクキー(こっちは有料になります) うさパロで単体のアクキー作りたいって原画はあるけど実行に移せない(笑) やるなら7体作りたい。 アクキーの写真見つかんねぇ…