//=time() ?>
ペーパーラリー用、通常ペーパー用で漫画2本。 ペーパーラリーはプチオンリー用になります。 2種セットでお渡しになると思うので貰ってやってください!既刊の最新刊はこれ。 半年ペーパー漫画しか出してないので、コピ本は出来たらやりたい。
やぱ色味可笑しかったなーと修正。 色補正は色トレスでしか使わないからパレットの色がおかしかったら致命的 色トレスも比較しないと機能してるかしてないか分からない これ考えた人すごい
骨喰が一割増で濃くなった 液タブ>モニター≧スマホで濃い…濃いな…。 これがデフォの塗り方。 昔はアニメ塗りでしたな…ペインタ塗り憧れる。
線画訂正と色の仮置きで力尽きた鯰尾 もうちょしたら連隊戦の仕上げに筆頭で出張ってもらうず
今すっごいこんな気分 お騒がせしてすませんん(ツイート見直したらパニック過ぎんの)
夜中の出来心でんじゃらすびーすとの骨喰と鯰尾 礼装目当てにガチャして一発だった思い出(ネタ分かる人だけどうぞ) フォウ君の説明がさぁ
ざっくり表紙のラフ 細かい線とかは調整するけども。 補正レイヤー使わなければ良かった肌色が(^q^)オカシイ
時間経ってから見るとイラッとくるこの顔
何番煎じかとは思うけど… やっちゃった感が凄くてゴメン… 本丸で鯰尾つっついてくる
ガルスタの鯰尾と乱+トリマー骨喰 枠外でやってないかな…。 図録の限定冊子で結ってたんだも