在華坊さんのプロフィール画像

在華坊さんのイラストまとめ


関心領域は酒、食べ物、美術、旅、横浜、建築、演芸などなど。横浜を中心に国内をよく移動しています。はてなブログで日記書いてます zaikabou.hatenablog.com
zaikabou.hatenablog.com

フォロー数:3317 フォロワー数:23387

東京国立近代美術館のコレクション展も、熊谷守一展と連動して、日本画のコーナーには動物や植物が活き活きと描かれた絵画が充実していて、よい。そして、ねこかわいい

62 108

こんだけのもの食べて3品1900円。ビールに、ステキな日本酒5杯飲んで、全部で正味5000円弱。素晴らしいですね、ほんとに。谷町4丁目「れだん」。明日、新店舗が開店します。メニューと値段は今のまま。中央区鎗屋町2-4-5 萬里マンション1階。夜は17:30-23:30。席数倍に増えました。皆さん、行くのです

162 595

東京国立博物館、プレミアムメンバーズパスを入手するついでにちょっと常設を見てきましたが、立原杏所が酔って描いた葡萄図と、岩佐又兵衛のかわいい牛と龍と、やまと絵特集にあった、楽しそうな鬼の皆さんが良かった

8 41

国立新美術館10周年の『数字の森』見てきたよ。これはすぎょいね…

39 55

神奈川県民ホールギャラリー『5Rooms』5つの部屋に5人の個展。まず刮目すべきは小野耕石が、あの一連の作品を見事な空間インスタレーションに再構成したこと。染谷聡の、木や石に寄り添うようなオブジェも不思議な感情を喚起する。丸山純子の、大空間を使い切った構成も良い。21日まで

2 9

東京藝術大学美術館『驚きの明治工藝』は、すべて台湾のコレクターの蒐集品で構成された展覧会。自在置物に七宝に…といろんな手段工夫で作られた精緻な工芸品が揃っているけど、この狸置物がかわいくてのう…

118 153

安平で食べたもの。周氏蝦捲で海老春巻と、安平周氏豆花で、豆花いろいろ。この、豆花がめちゃくちゃうまい。滑らかでほんのり甘み、しかし、しっかり味わいのある…生涯でいちばん美味い豆花だった。白豆花と黒豆花があり、黒豆花もうまかった

1 12

若松家酒店、何やら素晴らしい雰囲気を感じる。角打ちかと思いきや、中を覗くと、本格的に鍋とか食べてるよ…

0 3