ユキンカさんのプロフィール画像

ユキンカさんのイラストまとめ


昔はうごメモで作品活動をしていました。架空戦記「鉄橋へ」を描いていましたが、それの続きや世界観の拡張をしています。 中世の弓矢や近代のプロペラ戦闘機など混ざった世界です。

フォロー数:398 フォロワー数:1942

架空戦記のダルブル国重爆撃機「ギュリュ」です。
敵陣に低空で突撃する事が前提の爆撃機で、前方からの攻撃による被弾率を徹底的に減らす為、極端に短い主翼にしています。短い主翼にすれば飛行性能に悪影響を及ぼすので後ろにも同じ大きさの翼をつけて安定させています。

1 3

過去絵の前後です。自分で設定しておきながら機体の細部を忘れることがあるので設定画を確認しながら描きました。

0 14

過去絵の前後です。最初は一人だけの絵にしようと考えていましたが色塗りしているうちに色んなものを追加していきたくなり、このようになりました。
架空戦記「鉄橋へ」の敵側三人組です。

1 9

架空戦記「鉄橋へ」の敵国(ダルブル国)の三人組、ムン隊長(黒髪東洋系)、ゾロア女性士官(銀髪片目人種)、フォレスト士官(金髪西洋系)が一つ目飛行動物達と旅をしているイラストです。一つ目飛行動物は軍によって代用戦闘機として運用されています。

0 12

架空戦記『鉄橋へ』のイヤム型爆撃機(クグ・ルーダ国の主力爆撃機)の防衛具「ツインテール」です。
2本のロープを切り離して追尾してくる敵戦闘機のプロペラに絡め、墜落に追い込むものです。

1 11

ミッドウェー海戦で大破し漂流する空母飛龍を発見した空母鳳翔所属の96式艦上攻撃機。この時、空母飛龍には閉じ込められて戦死したとされていた機関
科兵達が機関室から脱出して上空を飛ぶ96式を見たと言われています。

14 49

架空戦記のナドフカ高速戦闘機です。二連装プロペラ軸砲が主武装です。「剣翼」を用いた直接攻撃も可能ですが危険度の高さから殆ど用いられていない設定です。

1 7

令和になったので今描きました。令和も宜しくお願い致します。

3 14

平成最後の架空戦記の絵になりそうです。
フォレスト空軍士官がアミ陸軍士官とデートしている場面です。彼が連れてきたのはダルブル国の観光名所で、この地域近くに後ほど軍事拠点「鉄橋」が設けられました。

0 7

架空戦記「鉄橋へ」の味方側飛行機"イヤム型爆撃機"にカエル君のノーズアートを描いているシフエ空軍士官(右)とそれの手伝いをするアミ陸軍士官(左)の絵です。

0 5