//=time() ?>
サガ系における小林智美の美しいイラストの重要性、解体新書に載ってた妖魔3人のイラスト好きだったなぁ
ボクオーンは魔物化した後の操り人形込みで好きだし、ダンターグは肉体改造のことしか考えてない脳筋すぎて好きだ
ディノバルドってめちゃくちゃイケメンだったよなぁ、必殺技が牙で尻尾の剣研ぎながら火属性エンチャしてそのまま抜刀大回転斬りとか厨二病すぎて好き
もう一度読み直したい作品の中にシュナの旅がある、最近は20代前半の頃のことばかり何故か思い出す、きっと輝いてたんだろうね、音楽、趣味、空気感色んなものが
ナイトメアキングの方のグリムも好きだし巡業団の長の方のグリムも好きで選べない、悪魔の方は角が大きくてうさ耳みたいになっててかっこかわいい
ホロウナイトのグリムとメルゼナ似てるよなぁ、両方イケメンで吸血鬼モチーフ
雨の日に聴きたい曲 indigo la End 心雨 キリンジ 雨は毛布のように ペルソナ4 heart beat heart break paris match Saturday
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
ファイナルソードのこのタイトルイラストからの実際のゲーム内でのこの死んだ魚のような目の主人公ヤバい、妖精から森の奥地でもらう剣も某ゼルダのマスターソードみたいで色々と危ない
おしり探偵の怪盗Uの素顔が超絶イケメンなんだけど9割がたうんこの姿でいることのほうが多いからね、便座型の気球乗ってるし