//=time() ?>
人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)
【本日放送!】
このあと9時30分から、テレビ東京系列にて第34話「ロモス武術大会」放送!
お楽しみに!
■放送・配信情報
https://t.co/Xi6YlLdwcM
#ダイの大冒険
TVアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』第34話「ロモス武術大会」の先行場面カット・あらすじ公開!https://t.co/zbKOKwOzB6
スタッフ
脚本:千葉克彦
演出:座古明史
作画監督:小泉昇
美術:藤井綾香
総作画監督:爲我井克美
@Necksplitter >Is DQ even really DQ if it doesn't have that Toriyama look?
To be fair, Dai no Daibouken exists and is getting a game
うっかりえいひれさんのメイキングアップしてほしい罠にはまったので、メイキングのせてみる。
今日描いたのはこのイラスト。
ダイとポップ。
それではメイキング説明をどうぞ。→
#ダイ大イラスト
#メイキング
#デジタルイラスト https://t.co/3pDPZdcplw
→線画(コピックマルチライナー)→塗り(コピック)→塗り重ね、色鉛筆使ったりホワイト(ユニボールシグノの白ボールペン)入れたり。若干コントラストなどを調整して完成。という感じでした。考えてる時間を除いた作業時間は8時間〜10時間くらい…?4日ほどに分けて描きました。
わたしmixいっぱい抱えたレコーディングエンジニアなんですけど、
ダイの大冒険好きすぎて気合い入れて描いた絵がコチラです。もし良かったら褒めてください!!!!
@dankon_P 画像左下にジャンプでの号数が載ってる
例の回は13巻の3話目なので7号になる
DQ5の発売した1992年9月には38号とかなので間違いないよ^ヮ^
@Drakai1 De esta serie, que es el remake de un anime viejo basado en un manga aún más viejo basado en un videojuego aún más viejo
@kaikun8078 ありがとうございます🤗
ダイとバラン。二人の親子の結末の先に何が待ち受けていくのか?まだ誰も知りませんが…ここは見届けていきたいですね✨\(・o・)/
@Ridleyinugoya 絶体絶命のポップ達を救ったのは、意外な男・マドリフだった‼️果して彼の目的は?波乱の予感も、物語は進んでいく次回以降も必見ですね✨\(・o・)/
@airtweet_jp 同時にギガブレイクに喰らい相討ちに…倒れる二人…立ち上がったダイだが、やはり魔剣が‼️(もし最初からダイの剣が出ていたら…。)
#ダイの大冒険
見ました‼️流れはバランのままの展開の中、ヒュンケルの秘策は獣王と同じ空中戦だった?確かに剣を失ったダイ不利…それでも拳で反撃するも絶体絶命に、ヒュンケル加勢‼️が…ライディンで瞬殺されてしまう…が、同時に魔剣がダイの手に‼️これで真魔剛竜剣と互角、あのロンベルクの傑作で
#ダイの大冒険 32話で少し原画を描かせて頂きました!迎撃でバランのボディにキックを打つダイのところをやらせて頂きました。
ご視聴ありがとうございました!
I was animator on Dai no daibouken ep 32 🙌🏻