//=time() ?>
人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)
ネットワークプリントにファイルを登録しました。
ユーザー番号: BJR7796UQ8
有効期限: 2021-10-31 23時頃まで
端っこ切れてしまって色も薄く出てしまうんですが2枚登録してみたのでよかったら!
自称評論家の方々へ。
端で見ている者達は対局者よりも冷静であるというだけで深い所は見えていない 対局している者達にしか見えません この盤上の宇宙の深い より深い所は
どの物事にも言える事。
ヒカルの碁でも見て勉強して下さい。
ずっと絵を出さないのは問題だと思ったので…
このあいだヒカ碁を見た時、息抜きでヒカル描いたやつ
目の塗りが良い感じにできた✨この塗り方これからも使お~!
#ヒカ碁
先日「咲-Saki-」のファンで聖地巡礼までやった知り合いが「実は麻雀のルールを殆ど知らない」で見ていた事に驚いたけどw
そう言えば俺も囲碁のルール全く知らないで「ヒカルの碁」を読んでた事を思い出したw
やっぱ面白い作品ってルール知らなくても楽しめるってのが凄いよね!
#実はルール知らない
本日はこの間、10月10日にアニメ20周年を迎えた時に描かせて頂きました『#ヒカルの碁』のイラスト。
そのイラストの色つけ作業中の物です。#進藤ヒカル です。
この後藤原佐為(ふじわらのさい)も色をつけ、最後全部を合わせる予定です。
この機会に漫画もアニメも見返したいですね。
#ヒカ碁アニメ20th https://t.co/GlruJCA2sa
ヒカルで思い出すのが、90s後半あたりに白スーツ×寒色シャツ×原色ネクタイ横行してたなってこと。私と夫で確認済みなのは緒方九段、鬼塚先生、伊達英二、ブライアンホーク
やだ…緒方先生(CV藤原啓治先生)と鬼塚(CV高木渉先生)…みんなはじめの一歩じゃんってのは今気付いた🤓
@Baniko334 Hikaru no Go has great music and Touya is so intense. I really love Touya, Touya banzai! He's probably one of the best rivals in all anime and really feels like a rival.