//=time() ?>
人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)
5/23はToHeart25周年と亀の日だったのでこうなった回。
今見ても色あせないナイスデザイン。
きみは、はわわマルチを知っているか。知らんか…。
(干支が二周してるしな…)
https://t.co/rZLqWmiEUB
#ToHeart25周年
#ToHeart
#1d1d
To Heart 25周年おめでとうございます♪
「僕たち友達だよね」こと雅史くん
……の中の人だった保志総一朗さん
このあとSEEDで一気に有名になったんだよねぇ…
もうあれから25年か……いや、懐かしいな。全ては遠い日の思い出なのかもしれん。
いまだにメイドロボは開発されていないよとかいう話はアレだろうか(トオイメ #ToHeart
Yo yo yo everyone @aphextwinsucks is on live right now https://t.co/boJavZKn2h
@MIKITO_777 四半世紀くらい前には、ポンコツヒロインが流行っていたらしいし、近年のアニメでも「男性の助けを必要としている女性」である主人公に依存しまくったヒロインがいたりするので、完全に嘘というわけでもないですけどね。
後者を「男性の助けを必要としている女性」と言うのは、語弊しか無いですが。
@9jtCdbGf3lih8Fe 前世紀末頃には、ポンコツヒロインが流行ったそうですね。
今世紀に入った頃には衰退して、ツンデレが台頭して強いヒロインが基本になっていました。
そして、ツンデレから派生してヤンデレが流行り、これは確かに「男性の助けを必要としている女性」ではあるのですが、語弊しか無いのでは?