//=time() ?>
人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)
#今日のゲーム知識:「ファイアーエムブレム 封印の剣」やスマブラでおなじみのロイはかなりの大器晩成型。
全25章で21章までクラスチェンジができないため、RPGでは珍しく遅咲きの主人公となる。
thanks for your support, did not expect my account to gain this many followers in the course of a few days, i appreciate it 🙏
@misasesemi ※続きです
SAIは、これは大学生から描いていますがまだまだ慣れてなかったりします😅
アナログで描いた下書きをPCに送り、それを読み取って線画から描いています。
画像はSAIで描いたシリーズです。
@par_ody
now you are watchin' us outside the circle
wanna be in the company
boy, but you are lonely
dance with nobody
run away child, to your hiding place
high and loud, the sound of your bell of the twilight...ringing..
all alone, it rings and echoes in the twilight
#個人的に最高だと思う時代
ファイアーエムブレム封印の剣(2002年3月29日発売)
ファイアーエムブレム烈火の剣(2003年4月25日発売)
ファイアーエムブレム聖魔の光石(2004年10月7日発売)
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡(2005年4月20日発売)
毎年のようにFEの新作が出てた時代があったんですよ…
Every pre-3ds game has followed the anime artstyle trends of their era so saying “fire emblem is so anime now” is a little strange. Sure the 3ds era +3h had their own unique artstyle but fe has always had its roots in an anime style since day 1 this is nothing new
idk anything about the new fire emblem but my guess is that its the mpreg child between marth and roy https://t.co/wZQyOd9r1I
FE新作で盛り上がってる中ですが、
ロイリリのフィギュア化おめでとう〜〜〜!!!🎉🎊
#FEエンゲージ #ロイリリ #ファイアーエムブレム
OMG THIS OFFICIAL ROY AND LILINA ART BY KANEDA??? THE CUTEST BESTEST MOST AMAZING THING IVE LAID MY EYES UPON
私が10代の時にMSXという古いPCで描いた絵……外国のサイトに無断転載されてたんだけど、まあこんな古い絵にそこまで問い詰めようとは思わないし、むしろ画像が残っていたことに感謝してるw 昔のオリキャラだよー。#MSX
Roy and friends from heroes guide is my favourite genre of image
ニンテンドーダイレクトが今日の夜あるそうで!FE新作はあれば勿論嬉しいですが・・・私はSwitchに過去作移植してくれるでもいいですぞ〜!
てか頼む!蒼炎とか結構ハードル高いのですよ!
@par_ody
君は誰とキスをする
わたしそれともあの娘
味方だけど愛してないとか
守るけど側にいれないとか
妄想を裁くオキテ
うしろから蹴りあげたらむき出しの恋によろけた
痛いよ
前向きな嘘真に受けるのは笑ってる声せがめないから
君は誰とキスをする
たったひとつ命をタテにいまふりかざす感傷
Being reminded at 3am that Kimihiko Fujisaka is a king tier artist and responsible for SO much that I love
Even did terra battle https://t.co/tIaTVzwk73